けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

AtCoder ABC 114 D - 756 (水色, 400 点)

editorial は「75」という整数の特徴をフル活用している。 そして 75 という整数の特徴を活用しない DP による方法もあると説いている。 ここでは 75 という整数の特徴も活用せず、DP もしない (といっても DP への改良は容易) 愚直な全探索でも通った。 問…

yukicoder No.819 Enjapma game

好き! 確かに天才系問題だけど、実験を積み上げると見えて来る感じが最高!!! 問題へのリンク 問題概要 × の盤面に何個かのコマが置かれている。先手と後手が交互に、以下のいずれかの動作を繰り返す: コマを 1 つ選び、それを 1 マス左か下に動かす (た…

diverta 2019 F - Edge Ordering (銅色, 1200 点)

こういうの素早く解けるようになりたいね。 いわゆる「トポロジカルソート順の数え上げ」という高難易度でたまに見るパターンの問題。 問題へのリンク 問題概要 頂点 辺の無向グラフが与えられる。ここで、辺 が全域木を形成していることが保証されている。 …

diverta 2019 E - XOR Partitioning (橙色, 800 点)

時間かかりすぎた。シンプルで面白い。 問題へのリンク 問題概要 要素からなる 0 以上の整数列 が与えられる。 これをいくつかの連続した部分列に分割する 通りの方法のうち、各連続区間の XOR 和が互いに等しくなるものが何通りあるか、1000000007 で割った…

diverta 2019 D - DivRem Number (緑色, 500 点)

楽しかった 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 以下の条件を満たす正の整数 の個数を求めよ: を で割ったときの商と余りが一致する 制約 考えたこと とりあえず について手元で計算しているうちに、商と余りとが一致した値 として考えられる…

diverta 2019 C - AB Substrings (緑色, 400 点)

ペアリングを場合分けしてルールベースで頑張る系の問題、過去に何度もやらかしていて苦手意識が強い 問題へのリンク 問題概要 個の文字列 が与えられる。 これらを任意の順序で連結してできる 通りの文字列のうち、その中に "AB" を連続部分列として含んで…

diverta 2019 B - RGB Boxes (茶色, 200 点)

これと大体一緒かな。 むしろ合計枚数に関する制約がない分、やや難しくなっているかもしれない。 問題概要 を正の整数とする。 を満たすような 0 以上の整数 の組が何通りあるか求めよ。 制約 考えたこと 愚直に探索しようと思うと int res = 0; for (int r…

AtCoder AGC 033 E - Go around a Circle (赤色, 1500 点)

本番これを間に合わせられなかったのが悔しい 問題へのリンク 問題概要 円周を 等分して、それぞれの弧を赤か青に塗る方法のうち、 'R' と 'B' のみからなる長さ の文字列 が与えられて 円周上のどの端点から出発しても弧を順番に左右どちらかに 回たどって…

AtCoder ABC 078 D - ABS (ARC 085 D) (青色, 500 点)

何も考えずにゲーム DP 毎ターン「実質的に取れる選択肢が二通りしかない」というパターン という包畜を含む教育的問題。 問題へのリンク 問題概要 先手と後手は初期状態で と と書かれたカードを持っている。 枚の山札があってそれぞれ の数値が書かれてい…

CPSCO 2019 session2 D - Two Piles

これ好き!!! しばらく、CPSCO の良さげな問題を解説するターンをやってみたい。 問題へのリンク 問題概要 石の山が 2 個あって、それぞれ初期状態では 個積まれている。ここから先手と後手が交互に 残っている石の山から 1 つ選び、その石の個数を とする…

AtCoder AGC 033 D - Complexity (赤色, 1000 点)

これを解けなかったのが強い敗北感。 DP 配列が巨大になりそうなときに、最適化する対象を入れ替えるテクは今までなんども見ているのにそれが思いつかない思考の硬さを思い知らされた。 問題へのリンク 問題概要 0 と 1 のみからなる行列の複雑度を すべて同…

Codeforces 558 DIV2 D. Mysterious Code (R2200)

部分文字列の遷移は愚直に求めた。。。 問題へのリンク 問題概要 長さ の文字列 c と、短い文字列 s, t が与えられ、'a'〜'z' と '?' からなっている。'?' を埋める方法のうち、 c の連続する部分文字列として s を含む箇所の個数から c の連続する部分文字…

Codeforces 558 DIV2 C2. Power Transmission (Hard Edition) (R2000)

有理数使った 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に 個の点がある。これらの任意のペアを結んでできり直線たちを考える (異なるペアが同一の直線を生成するときは、一つの直線とみなす)。 これらの直線たちの交点が何点生じるかを求めよ。 制約 考えたこ…

第3回 ドワンゴからの挑戦状 予選 B - ニコニコ文字列 (300 点)

300 点!??? 問題へのリンク 問題概要 '0' 〜 '9' および '?' からなる文字列 S が与えられる。 文字列のニコニコレベルとは、連続部分列であって "2525... 25" となっているものの最長の長さとして定義される。 S の '?' に '0' 〜 '9' を当てはめる方法…

AtCoder AGC 033 C - Removing Coins (青色, 800 点)

これ大好き!!! 問題へのリンク 問題概要 頂点のツリーが与えられる。 初期状態ではすべての頂点に 1 枚ずつコインが乗っている。先手と後手が交互に コインが 1 枚以上乗っている頂点を 1 つ選び、その頂点のコインを取り除き その頂点以外の全頂点につい…

AtCoder AGC 033 B - LRUD Game (水色, 600 点)

嘘貪欲は一瞬脳裏によぎり、それを振り払って問題を解いてた。発想はこれの「後ろから解く」のに似ている。 drken1215.hatenablog.com 問題へのリンク 問題概要 × のグリッドのあるマスにロボットが置かれている。先手と後手はそれぞれ長さ の自分の文字列 …

AtCoder AGC 033 A - Darker and Darker (緑色, 300 点)

また一つ、教育的 & 典型的な BFS 問が誕生した!!! 問題へのリンク 問題概要 × のグリッドがあって、各マスは「白」「黒」に塗られている。 1 秒ごとに、各黒マスに対し、その上下左右に隣接したマスが存在するならば、そのマスを黒く上塗りしていく。全…