あとで補償する
AtCoder
AtCoder800点
ARC-F
数え上げ問題
DP
あとで補償する
0と1の問題
ある量を固定して考える
ある量を決めるとGreedy
条件の言い換え
ナップサックDP
操作列を数え上げる問題
DEGwerさんの数え上げテクニック集の例題
橙色diff
面白かった 問題へのリンク 問題概要 長さ の '0' と '1' と 'B' からなる文字列 として、以下の条件を満たすものが何通りあるか、1000000007 で割ったあまりを求めよ。 空文字列に対し、 を左から順に見て、以下の操作を順に行ってえられる文字列が に一致…