ペアリングの数え上げ問題
包除原理の一番簡単な場合を試せる問題 問題へのリンク 問題概要 個の整数 が与えられる。以下の条件を満たす整数 の組の個数を求めよ。 制約 考えたこと まず、 という条件がないバージョンを考えてみよう。そのときは単に 個のものから 2 個選ぶ場合の数を…
AtCoder
AtCoder300点
ABC-C
緑色diff
二分探索
lower_bound
3つのものの真ん中に着目
数え上げ問題
ある量を固定して考える
数列
ペアリングの数え上げ問題
補集合を考える
けんちょん本演習問題
ARC-C
lower_bound の練習に!!! あと、「3 つのものを考えるときは、真ん中を固定して考える」という考え方の典型。 問題へのリンク 問題概要 3 つの数列 (長さ ) が与えられる。各数列から要素 を選ぶ方法のうち、 を満たすものの個数を求めよ。 制約 考えたこ…
AtCoder
AtCoder600点
ABC-F
ABC-like
FFT
数え上げ問題
DP
DP高速化:FFT
マージテク
二項係数
高速畳み込み計算
集計処理
グルーピングの数え上げ
ペアリングの数え上げ問題
ハフマン符号
priority_queue
データ構造
Greedy
橙色diff
二分木のような計算順序
グルーピング
ペアリング
分割統治法
こういうのは包除原理しかない! 問題へのリンク 問題概要 人の人がいる。 人 の身長は である。以下の条件を満たすように、 組のペアを作る方法は何通りあるか、998,244,353 で割ったあまりを求めよ。 どの人もちょうど一つのペアに含まれる。 どのペアも、…
AtCoder
AtCoder900点
ARC-E
二乗の木DP
DP
木
木DP
包除原理
パリティ
包除原理:DP
数え上げ問題
グラフ問題
グラフ・盤面・数列の個数の数え上げ
木DPのノード更新にDP
ナップサックDP
マッチング
ペアリングの数え上げ問題
前処理
二項係数
赤色diff
すごく典型的な「二乗の木 DP」!!!!! そして包除原理との組み合わせ。 問題へのリンク 問題概要 を偶数とする。 頂点の木が与えられる。 頂点を 組の 2 つペアにする方法のうち、各ペアを結ぶパスをすべて考えたときに全辺が被覆されるようなものの個数…