解析
AOJ
マンハッタン距離
AOJ-ICPC250点
最適解の形を考える
コーナーケース
最大値の最小化
幾何
連続最適化
連続量問題
式変形
解析
競技数学色強め
入力が定数個
AOJ-ICPC
JAG夏合宿
伝説のりんごさんセットの 1 問目 問題へのリンク 問題概要 二次元座標平面上において、 座標と 座標のうちの少なくとも一方が整数であるような点からなる集合を「道路」と呼ぶ。 道路上の 2 点 のユークリッド距離が実数 で与えられる。 点 から道路のみを…
離散量だなんて思わなかった。。。 問題へのリンク 問題概要 (略) 個の長方形からなるヒストグラム (x 座標が から の範囲に存在していて、それぞれの長方形の高さが ) が与えられて、それに合わせて折れ線を最適化する。 折れ線の始点は 正の整数 があって…
ごろごろごろごろ 問題へのリンク 問題概要 球を、地面を点 から点 へと直線的に移動する。 直線の周りには直方体が配置されていて、その直方体と球が物理的に干渉しないようにしたい。 極端な話、球の半径が ならば干渉することはない。球の半径をどこまで…
整数の三分探索は闇... 問題へのリンク 問題概要 頂点 辺の無向グラフが与えられる。時刻 0 に頂点 を出発し、頂点 まで移動するのに要する最小時間を求めよ。 各辺にはパラメータ が設定されていて、時刻 にその辺の片側の頂点から出発した場合、もう片側の…