順列を写像と見る
AtCoder
AtCoder800点
AGC-C
期待値
条件の言い換え
各kに対して
ダブリング
一直線上のN点の問題
係数を考える
行列
行列累乗
操作
変数変換して扱いやすい同型な問題を見出す
操作:swap
操作:隣接swap
いもす法
いもす法的変換
順列
順列を写像と見る
気付き系
ランダムウォーク
操作:上書き
赤色diff
順列は互換(swap操作)の積として表せる
階差数列
操作後の結果を求める問題
操作を 回行った結果を求める系、苦手意識あるけど克服したい! 問題へのリンク 問題概要 と番号の振られた 個のボールがあって、初期状態ではそれぞれ の位置にある。以下の操作を 回行う。最終的な各ボールの座標の期待値をそれぞれ求めよ。 各操作は 個の…
AOJ
AOJ-ICPC1200点
JAG
順列
順列を写像と見る
順列を巡回群の直積と見る
DP
数え上げ問題
順列の数え上げ問題
操作列を数え上げる問題
式変形
最大公約数
逆順列を考える
整数問題
数珠
グルーピングの数え上げ
挿入DP
重複度で割る
第1種スターリング数
二項係数
コーナーケース
最小添字規則によってダブルカウントを防ぐ
グルーピング
競技数学色強め
AOJ-ICPC
JAG春冬コン
伝説の良難問。 現在でこそ AC 数 30 人で解説記事も豊富にあるが、当時は AC 数 3 人という状況で解説も無い中で、必死に 1 週間かけて通した想い出の問題。 問題へのリンク 問題概要 正の整数 と 以上の整数 が与えられる。 {} から {} への写像 の組であ…
居酒屋からのエクストリーム参加。D 問題が面白そうだったので突っ込んだ。解けてよかった!!! 問題へのリンク 問題概要 から までの整数からなる 2 つの順列 に対して、新たな順列 を以下のように定める: := 項目の値は である 今、順列の列を で定める。…
ごめんなさい!!!!! コンテスト中に僕が AC した解法は嘘解法でした (てんぷらさんたちに教えてもらいました)!!! 嘘解法 :https://beta.atcoder.jp/contests/abc110/submissions/3251109 S と T の各文字の個数をカウントして、それぞれ個数ベクトル…