けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

黄色diff

AtCoder ARC 115 E - LEQ and NEQ (黄色, 700 点)

間に合わなかった!!!悔しい!!! 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられます。以下の条件を満たすような、長さ の数列 の個数を 998244353 で割ったあまりを答えよ。 制約 考えたこと という条件は扱いづらいので、包除原理でやると良さそう。…

AtCoder ARC 109 D - く (黄色, 600 点)

僕はめっちゃめんどい言い換えをして、めっちゃめんどい場合分けして無理矢理通した... 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上の点 (0,0),(1,0),(0,1) に石がひとつずつ置かれています。 3 つの石が次の条件を満たしているとき、くの字に並んでいるといいま…

AtCoder ARC 110 D - Binomial Coefficient is Fun (黄色, 600 点)

色んな解法がありそう。 問題へのリンク 問題概要 個の正の整数 が与えられる。 を満たすすべての非負整数列 に対する の総和を 1000000007 で割ったあまりを求めよ。 制約 解法 (1):経路数への帰着 (僕の解法) 二項係数を扱う方法論として、経路数へと帰着…

AtCoder AGC 049 C - Robots (黄色, 800 点)

11 WA の末に通した... 問題へのリンク 問題概要 初期状態では、数直線上の座標 の位置にロボット がいる。 一方、たくさんのボールがある。ボールの情報は長さ の整数列 と で表される。具体的には、各 について、 の書かれたボールが 個ある。 今からすぬ…

AtCoder AGC 048 C - Penguin Skating (黄色, 700 点)

想定解法とちょっと違うやり方したっぽい 問題へのリンク editorial 問題概要 個のマスが横一列に並んでいる ()。 匹のペンギンがマス にいる。 あなたは,次の操作を好きな回数行うことができる。 ペンギンを 1 匹選び、左または右へ向かって滑らせる ペン…

AtCoder AGC 039 C - Division by Two with Something (黄色, 800 点)

この回の前の回の LCMs といい、約数系包除がこの時期流行ってたのかな。 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられる。 以上 以下のすべての整数 に対し、 に以下の操作を繰り返すことによって次に に戻るまでの操作回数 (戻らない場合 0) を足し合わせた値…

AtCoder AGC 036 C - GP 2 (黄色, 900 点)

こういう数え上げ、大好きすぎる!!! 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 がある。初期状態ではすべての値が 0 となっている。この数列に以下の操作をちょうど 回行って得られる数列が何通りあるか、998244353 で割ったあまりを求めよ。 となる を選んで…

AtCoder AGC 041 C - Domino Quality (黄色, 900 点)

構築楽しかった 問題へのリンク editorial 問題概要 のグリッド上に のドミノを互いに重ならないように配置していく。 どの行・列を見ても、その行・列上にある のドミノの個数が互いに等しいような配置を求めよ。存在しない場合は "-1" を出力せよ。 制約 …

AtCoder AGC 046 C - Shift (黄色, 800 点)

こういう問題めっちゃ好き!!! 問題へのリンク editorial 問題概要 '0' と '1' のみからなる長さ の文字列が与えられる。以下の操作を 回以上 回以下まで行うことができる。 i < j であって S[ i ] = '0'、S[ j ] = '1' であるような (i, j) を選ぶ S[ j ]…

AtCoder AGC 038 C - LCMs (黄色, 700 点)

添字 GCD convolution が一躍話題になった問題だった気がする 問題へのリンク 問題概要 長さ の整数列 がある。 の値を 998244353 で割ったあまりを求めよ。 制約 考えたこと 個の値のうちのすべてのペアに対するなにかの総和を求める問題では を満たす につ…

AtCoder ARC 042 D - あまり (試験管黄色)

離散対数の verify に 問題へのリンク 問題概要 4 つの整数 が与えられる。 は素数である。 整数 が の範囲を動くときの、 を で割ったあまりの最小値を求めよ。 制約 は素数 考えたこと まず、 を満たす最小の正の整数 を求める (これを位数と呼ぶ)。これは…

AtCoder ABC 181 F - Silver Woods (黄色, 600 点)

条件反射で二分探索してしまった!!!この問題めっちゃ面白くて好き!!! 問題へのリンク editorial 問題概要 平面上に 2 直線 で囲まれた通路がある。この通路の中の の部分に 本の大きさの無視できる釘が打たれており、 本目の釘の座標は である。 高橋…

AtCoder ARC 107 D - Number of Multisets (黄色, 600 点)

いろんな DP が考えられそう! 問題へのリンク editorial 問題概要 正整数 が与えらる。以下の条件を全て満たす有理数の多重集合は何種類存在するか、998244353 で割ったあまりを求めよ。 多重集合の要素数は 多重集合の要素の総和は 多重集合の要素は全て (…

AtCoder ABC 056 D - No Need (ARC 070 D) (黄色, 600 点)

めっちゃいろんな解法がある! 各 i に対して i 番目を抜いた部分の解を求める系 左右から累積和 戻す DP 単調性を見抜いて二分探索 問題へのリンク 問題概要 個の整数 がある。これらの整数の部分集合のうち、数の総和が 以上になるものをよい集合と呼びま…

AtCoder ARC 104 C - Fair Elevator (黄色, 600 点)

コーナーケースがえぐい!! 僕は最初、(1, -1), (-1, 3) で Yes を返してしまっていた。 問題へのリンク 問題概要 個の区間 があって、 両端の座標は のいずれか 両端の座標をかき集めたとき、重複がない 区間 と区間 がもし重なっているならば、区間 の長…

AtCoder ARC 104 D - Multiset Mean (黄色, 700 点)

すごく NTT したくなる 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 をそれぞれ 個以上 個以下とってくる方法のうち、平均が となるものの個数を素数 で割ったあまりを、各 に対して求めよ。 制約 考えたこと まず、平均制約を次のように言い換える。…

AtCoder ABC 163 E - Active Infants (黄色, 500 点)

探索順序を上手に決めると、普通の DP になる系!!! EDPC の Zubton なんかもそうやね! 問題へのリンク 問題概要 個の正の整数 が与えられる。これらを並び替える。並び替えのスコアは以下のようにして決まる。 各 に対して、 の index が に移動するとき…

CODE FESTIVAL 2017 qual C D - Yet Another Palindrome Partitioning (黄色, 700 点)

遷移先を絞れる系の DP 問題へのリンク 問題概要 長さ の文字列 が与えられる。これを以下の条件を満たすように最小個数の区間に分割したい。最小個数を求めよ。 どの区間についても、区間内の文字を適切に並び替えると回文になる 制約 考えたこと まず「文…

CADDi 2018 E - Negative Doubling (黄色, 800 点)

こういうのを確実に... 問題へのリンク 問題概要 1 以上の整数からなる長さ の数列 が与えられる。この数列に対して、以下の操作を好きな回数だけ好きな順序で行うことで広義単調増加となるようにしたい。最小回数を求めよ。 個の整数から 1 つ選んで -2 倍…

AtCoder ARC 074 F - Lotus Leaves (黄色, 800 点)

見るからに最小カットだけど、こういうの意外と詰め切るのに時間がかかるイメージがある... 問題へのリンク 問題概要 の二次元グリッドが与えられる。各マスは 'S' のマス:カエルがいる 'T' のマス:カエルがそこにいきたい 'o' のマス:葉っぱがある '.' …

CODE FESTIVAL 2016 qual C D - Friction (黄色, 800 点)

気持ち良く詰められた 問題へのリンク 問題概要 のオブジェに対し いずれかの列を選び、その列を一段沈める (このとき最下段ブロックは消える) という操作を 回繰り返してオブジェを完全に消し去りたい。1 回の操作に要するコストは、そのブロックがその時点…

キーエンス プログラミング コンテスト 2020 E - Bichromization (黄色, 900 点)

実装に精彩を欠いてしまった...コンテスト中に WA を取りきれず... WA の原因は「すでに色を決めたはずの頂点について再度色を上書きしていることがある (現在見ている D 値について、それより小さい値の頂点とはつながっておらず、等しい D 値同士で結ばれ…

AtCoder ABC 150 F - Xor Shift (黄色, 600 点)

バチャやった。13 位相当で割とよかった。 ロリハした。 問題へのリンク 問題概要 長さ の整数列 , が与えられる。以下の条件を満たす 以上 以下の整数 と、整数 の組をすべて求めよ。 = が成立する 制約 考えたこと 整数列 を circular shift した上で、 と…

AtCoder ABC 143 F - Distinct Numbers (黄色, 600 点)

かなり辛いことを頑張ったけど、本当はすごく明快な問題だった!! 問題へのリンク 問題概要 個の整数 がある。各 に対して、以下の答えを求めよ。 残っている整数から、どの 2 つも互いに異なる 個の整数を選んで抜き取ることを繰り返したい 抜き取れる回数…

AtCoder ABC 141 F - Xor Sum 3 (黄色, 600 点)

Xor Sum シリーズしゃん。典型てんこ盛り!!! XOR は各桁ごとに独立に考えるとよい XOR に関する問題は mod. 2 での方程式みたいになることも多い であることから上位の桁から辞書順的に優先で考えるような貪欲が決まる などなど。 問題へのリンク 問題概…

AtCoder ABC 132 F - Small Products (黄色, 600 点)

こういう風にルートが出てくるの、こどふぉだとよく見るね。 ありがちなのが、長さ の線分を整数長ごとに分割するとき、分割の中に登場する長さの種類は 通りしかないとか、そういう形でよく出てくる。 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えれる。 長さ の正…

AtCoder ABC 130 F - Minimum Bounding Box (黄色, 600 点)

時刻 に対する面積関数 の最小化問題。 全体で三分探索をするのは嘘。 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に 個の点がある。各点は初期位置から出発して秒速 1 の速度で上下左右のいずれかに動いている。 このとき、 点の の値の最小値を求めよ。 制約 考…

AtCoder ABC 127 F - Absolute Minima (黄色, 600 点)

超絶苦手系。でもこういうのパッとできるようにせな。 問題へのリンク 問題概要 関数 があります。 はじめ、これは定数関数 です。 個のクエリが与えられるので、順番に処理してください。クエリは 2 種類あり、入力形式とクエリの内容は以下の通りです。 更…

AtCoder AGC 014 D - Black and White Tree (黄色, 900 点)

最高に好きな問題 問題へのリンク 問題概要 頂点数 のツリー上でゲームを行う。高橋君は残った頂点から 1 つ選んで白く塗る。青木君は残った頂点から 1 つ選んで黒く塗る。 この操作をすべての頂点に色が塗られるまで繰り返したとき、黒く塗られたすべての頂…

AtCoder AGC 021 D - Reversed LCS (黄色, 900 点)

面白かった 問題へのリンク 問題概要 文字列 が与えられる。あらかじめ文字列の中の 文字を自由に変更することができる。 こうして得られた文字列と、それを反転した文字列の LCS (最長共通部分列) の長さとして考えられる最大値を求めよ。 制約 考えたこと …