bitを遷移させていくナップサックDP
J, O, I の 3 人しかいないと、意外と bit DP を発想しづらいかもしれない。でもこういうのめっちゃ見るね。 問題へのリンク 類題とか drken1215.hatenablog.com 問題概要 J 君と、O 君と、I 君の 3 人が所属する部活動がある。 日間の活動が行われる。それ…
5 + 7 + 5 = 17 なの、よくできてる! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 以上 以下の数値からなる長さ の数列 であって、以下の条件を満たすものの個数を 1000000007 で割ったあまりを求めよ。 整数 が存在して、 の区間 の総和が の区間 の…
これは楽しい!!! 順番をうまく決めれば、全部の情報を持たなくても、個数のみの情報に落とせる系。 問題へのリンク 問題概要 要素の数列 と、 の二次元数列 が与えられる。 個の の中から 個を選び、 残りの 個の index の中から 個分、 の行ベクトルを選…
隣接 swap 操作を行いながら最小回数でソートする系の問題は、過去に何度も出てる!!! drken1215.hatenablog.com drken1215.hatenablog.com これらはいずれも自然に DP で解くことができる。今回も。なお、「どれを表にするかを決め打って転倒数を求める」…
個人的には bitDP は「順列を全探索するもの」というイメージがあるけど、今回はそれとはまた違う bitDP という感じ! 問題へのリンク 問題概要 個の宝箱がある。宝箱を開けるための鍵が 個あって、それぞれの鍵はいくつかの宝箱に対応している。鍵 を用いる…
コンテスト終了後に「もう少しで解けそうだったのに...」と言ったのんな。アレは嘘だったのん... 問題へのリンク 概要 H × W の盤面を白黒に塗り分ける方法のうち、白い部分を 1 × 2 の長方形のピースで隙間なく埋められるようなものは何通りあるか? (99824…