期待値DP
EDPC A - Frog 1 とほとんど同じ DP で解けますね! 問題へのリンク 問題概要 体力が であるモンスターが 1 体います。高橋君はモンスターに対し、モンスターの体力が 1 以上残っている限り繰り返し攻撃を行います。 高橋君は 1 回の攻撃で、 の確率でモンス…
これだった!!! drken1215.hatenablog.com もちろん高速ゼータ変換はいらなくて、愚直な包除原理で間に合う。 問題概要 整数 が与えられる。空の vector があって 以上 以下の整数の中から一様ランダムに 1 つ選び、 それを vector に push する このとき …
ランダムウォークな問題! 実数係数の連立方程式の練習に 問題へのリンク 問題概要 頂点の重み付き無向グラフが与えられる。ただし自己ループを含み得る (多重辺はない)。二頂点 が指定されていて、 から へとランダムウォークによって辿り着きたい。 ただし…
グリッド系は苦手意識あるけど解けてよかった 問題へのリンク 問題概要 二次元マップが与えられて、各マスは 床 ('.') 壁 ('#') バネ ('*') の 3 つの属性がある。スタート ('s') とゴール ('g') が設定されていて、いずれも床属性である。 s から g へ最速…
現代の ABC-E にも出そうな DP 問題へのリンク editorials 問題概要 の順列 が与えられる。この順列に対して、以下の操作を繰り返していく かつ であるような を一様ランダムに選び、 と を swap する ソートされた状態になるまでの回数の期待値を求めよ。 …
楽しい!!!!!!!!!すごく勉強になったん!!!!! 大きく 2 つのやり方があって、高速ゼータ変換を用いた O(3n) から O(n2n) への高速化や、期待値に関する重要な考察をするなど色々やれるん。 問題概要 人がテストを行う。 毎秒ごとに 番目の人がテ…