けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

青色diff

AtCoder ABC 381 F - 1122 Subsequence (2D, 青色, 525 点)

という制約がいかにも怪しい! 問題へのリンク 問題概要 1 以上 20 以下の整数からなる、長さ の数列 が与えられる。 この数列の部分列 (連続でなくてよい) であって、任意の整数について、その部分列に含まれる個数が 0 個または 2 個であるものを考える。 …

AtCoder ABC 146 E - Rem of Sum is Num (1D, 青色, 500 点)

ちょっと工夫が必要な感じ 問題へのリンク 問題概要 長さ 正整数列 と、正の整数 が与えられる。 数列の区間であって、総和を で割った余りと、区間内に含まれる要素の個数とが等しいものの個数を求めよ。 制約 考えたこと 結構ややこしい。落ち着いて条件を…

AtCoder ABC 380 F - Exchange Game (2D, 青色, 500 点)

場からカードを手札に入れない方が良い場合があるの、すごい! あと、局面状態を数値情報にエンコードするかを迷ったけど、エンコードしなくても通った。 問題へのリンク 問題概要 はじめ、高橋君は整数 の書かれた 枚のカードを持っていて、青木君は整数 の…

AtCoder ABC 380 G - Another Shuffle Window (3D, 青色, 575 点)

公式解説の方がシンプルだった。 問題へのリンク 問題概要 の順列 と、整数 が与えられる。 の連続する 個の要素からなる区間( 通りある)をランダムに選び、さらにその区間をランダムシャッフルする。 最終的な順列の転倒数の期待値を mod 998244353 で求…

AtCoder ABC 059 D - Alice&Brown (ARC 072 D) (1D, 青色, 500 点)

面白かった!! 実験で思いつけるかもしれないし、気づいたら証明したい系。 問題へのリンク 問題概要 先手と後手が石取りゲームをする。2 個の山があって、最初それぞれ石が 個積まれている。交互に次の操作をする。 2 個以上の石が積まれている山を 1 つ選…

AtCoder ABC 058 D - 井井井 (ARC 071 D) (2Q, 青色, 400 点)

「x 軸と y 軸を独立に考えられる」と「主客転倒・寄与分解」の合わせ技!! 問題へのリンク 問題概要 座標平面上に、 本の直線 と、 本の直線 がある。 これらの直線のうち 4 本を選んでできる長方形領域は 個あるが、それらの面積の総和を 1000000007 で割…

AtCoder ABC 372 F - Teleporting Takahashi 2 (2D, 青色, 525 点)

が小さいことがいかにも怪しかったので、グラフを小さくすることを考えた。 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の有向グラフがある。 辺 () は、頂点 から頂点 を結ぶ ( は 0 とする) 辺 () は、頂点 から頂点 を結ぶ このグラフ上の、頂点 0 を始点と…

AtCoder ABC 045 D - すぬけ君の塗り絵 (ARC 061 D) (2Q, 青色, 400 点)

グリッドが幅広いが、黒色マスの周辺でしか「3 x 3 内部に黒色マスがある」という状況が発生しないことを活用する! 問題へのリンク 問題概要 グリッドの各マスは白色または黒色である。 個のマスが黒色である(座標が与えられる)。 このグリッド内部の各 3…

AtCoder ABC 359 F - Tree Degree Optimization (2D, 青色, 550 点)

資源配分問題などとも呼ばれる、貪欲法が使える問題! 問題へのリンク 過去によく似た類題を出題したことがある。 drken1215.hatenablog.com 問題概要 正の整数からなる長さ の数列 がある。頂点 をもつ木をすべて考えたときの、 の最小値を求めよ ( は頂点 …

AtCoder ABC 357 F - Two Sequence Queries (2D, 青色, 550 点)

maspy さんの次のツイートがすべて!! F(cnt,sum) という組と定数加算作用が遅延セグ木にのるというのはよく知られていると思いますが、これは要素に対する (0乗和, 1乗和) と解釈できて、組 (0,1,...,k 乗和) などに一般化できます。今回は要素 (x,y) に対…

AtCoder ABC 173 E - Multiplication 4 (1D, 青色, 500 点)

個から 個を選ぶ設定の問題! 問題へのリンク 問題概要 個の整数値 が与えられる (負値もありうる)。 これらの整数から 個選んで積をとった値の最大値を、1000000007 で割った余りを求めよ。 制約 考えたこと 本質的に、次の 2 パターンに分かれると考えた。…

AtCoder ABC 207 E - Mod i (2D, 青色, 500 点)

この手の累積和高速化が半端じゃなく苦手なことがわかった。 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。 この数列をいくつかの区間に分割する方法のうち、 番目の区間に含まれる数列の要素の総和が で割り切れるようなものの個数を 1000000007 で…

AtCoder ABC 354 F - Useless for LIS (2D, 青色, 525 点)

LIS の応用問題。LIS を分かっていれば、その DP の過程を保存しておくことで、この問題が解けることがわかる! 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。 各 について、要素 を含むような数列 の LIS が存在するかどうかを判定せよ。 (マルチテ…

AtCoder ABC 353 G - Merchant Takahashi (2D, 青色, 550 点)

の計算量までなら比較的すぐできる! 問題へのリンク 問題概要 街 があって、街 間の行き来には だけの通行料がかかる。 回の市場がそれぞれ街 で行われ、 円えられる。 最初、無限の所持金を持っている。いくつかの市場に参加する (全く参加しなくてもよい)…

AtCoder ARC 174 C - Catastrophic Roulette (青色, 500 点)

コンテスト中には通しきれなかった。流石に疲れていて頭が働かなかった......これはメモ代わりに記す。 問題へのリンク 問題概要 整数値 が等確率で出てくるルーレットがある。 先手と後手が交互にルーレットを回す すべての整数値が揃ったら終了である すで…

AtCoder ABC 330 F - Minimize Bounding Square (2D, 青色, 525 点)

すごく典型盛り合わせな教育的問題! 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に 個の点が配置されている (同じ座標に複数個の点が配置されることもある)。これらの点に対して、以下の操作を 回まで行える。 個の点の中から 1 個選ぶ その点を上下左右のいずれ…

AtCoder ABC 327 F - Apples (2D, 青色, 550 点)

遅延セグ木 (区間加算 + 区間 max 取得) を用いた平面走査! 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に 個の点がある。点 の座標は である。 この 2 次元平面上でサイズが の長方形領域 (右辺と上辺は含まない) を自由に動かしていくとき、この長方形領域に覆…

AtCoder ABC 315 F - Shortcuts (青色, 500 点)

実は DP の添字の取りうる範囲が log オーダーであることを見抜く問題。より高度な問題でもしばしば見られる考え方。 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に点 がある。点 の座標は である。 今、点 1 にいて、原則として点 を順に通過して最終的に点 に到…

AtCoder ABC 325 F - Sensor Optimization Dilemma (青色, 500 点)

個の区間を、プチ区間たちを用いて、最小コストですべて被覆しようという問題。DP 状態の持ち方を工夫することで計算量を小さくしたい。 問題へのリンク 問題概要 個の区間があって、長さが である。これらすべてを 2 種類の区間で被覆したい。 長さが であ…

AtCoder ARC 026 C - 蛍光灯 (試験管青色)

セグ木上で DP する問題として、人生で最初に解くべき問題と言えるかもしれない! 問題へのリンク 問題概要 個の区間がある。各区間 は、 で重みは である。 これらの区間からいくつか選ぶ方法のうち、 全体を被覆するものについて、最小重みを求めよ。 制約…

AtCoder ABC 324 F - Beautiful Path (青色, 500 点)

とても教育的問題!! 蟻本の二分探索の節に「平均値の最大化」があるけど、まさにそれ!!! 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の DAG が与えられる。各辺 について、 であることが保証される。 各辺 には、美しさ と、コスト がついている。 頂点 0 …

AtCoder ABC 322 F - Vacation Query (青色, 550 点)

遅延評価セグメント木の練習問題! 問題へのリンク 問題概要 0 と 1 のみからなる長さ の文字列 が与えられる。次の 2 種類のクエリに答えよ。 クエリ (1 L R):文字列 の区間 内における、1 が連続する区間の長さの最大値を答えよ クエリ (2 L R):文字列 …

AtCoder ABC 321 F - #(subset sum = K) with Add and Erase (青色, 525 点)

「戻す DP」または「FPS」で! 問題へのリンク 問題概要 最初、箱は空である。以下の操作を 回行う。各操作後において、以下の値を答えよ。 箱に入っているボールをいくつか選ぶ方法であって、ボールに書かれた数値の総和が となる方法の個数を 998244353 で…

AtCoder ABC 321 E - Complete Binary Tree (青色, 450 点)

この問題をキッカケに準完全二分木のライブラリを拡充した! 問題へのリンク 問題概要 頂点数 の根付き木が与えられる。頂点番号は である。各頂点 (> 2) について、親頂点は である。 この根付き木において、頂点 からの距離が であるような頂点の個数を求…

AtCoder ABC 210 E - Ring MST (青色, 500 点)

また 1 つ、MST 系の問題のストックが増えた。でも実質的には整数問題だった。 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 のグラフがある。このグラフに以下の操作 を実施することで重み付き無向グラフを作る。 に対して、頂点 と頂点 % の間に、重み の辺を張…

AtCoder ABC 313 E - Duplicate (青色, 600 点)

こういうの詰めるの時間かかる。サンプルも弱いので、愚直シミュレーション解も実装して、それとの一致を確かめたりなどした! 問題へのリンク 問題概要 '1'〜'9' のみからなる文字列 が与えられる。この文字列に対して文字列を返す関数 がある。 は次の操作…

AtCoder ABC 313 D - Odd or Even (青色, 550 点)

みたいな連立方程式を解いた経験があれば、思いつきやすいかもしれない。 問題へのリンク 問題概要 (インタラクティブ) 0 と 1 のみからなるサイズ の数列 があるが、未知である。いくつか質問を繰り返すことで、この数列を特定したい。 最大で 回まで質問す…

AtCoder AGC 063 B - Insert 1, 2, 3, ... (2D, 青色, 600 点)

セグ木とか必要なくて、本当に単純な実装で解けるの面白い 問題へのリンク 問題 制約 考えたこと まずは、生成可能であるための分かりやすい特徴付けを考えようと思った。数列の生成手順が、いかにも入れ子構造をしているので、カッコ列を連想した。 カッコ…

AtCoder ABC 311 F - Yet Another Grid Task (青色, 525 点)

最初、各マスをタスクに見立てて、タスクの依存関係を考える DAG 上で DP できないかなどと考えたけど、うまくいかなかった。普通にグリッドを左から舐めていく DP でよかった! 問題へのリンク 問題概要 のグリッドがある。各マスはすでに白色 (文字 '.') …

AtCoder ABC 025 C - 双子と○×ゲーム (試験管青色)

ゲーム探索 + bit DP。やや実装重たい。 問題へのリンク 問題概要 先手と後手が交互に のグリッドの各マス目に o や x を書いていく。先手は o を書き、後手は x を書く。 書き終わったとき、次のように得点を計算する および に対して、 マス とマス が同じ…