2^K
これ本当にずっとわからなかった...言われてみればという感じ!! 問題へのリンク 問題概要 以下の条件を満たす、頂点数 の有向グラフ (頂点番号を とする) を構築せよ (自己ループも多重辺も可)。 すべての頂点の出次数は 2 である 任意の頂点対 に対して、…
AOJ-ICPC みを感じる! 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の有向グラフが与えられる。頂点 1 から頂点 へとたどり着きたい。以下の 2 種類の操作ができる。 頂点 上にいるとき、辺 をたどって、頂点 へと移動する 移動に要するコストは 1 任意の頂点に…
いろんな DP が考えられそう! 問題へのリンク editorial 問題概要 正整数 が与えらる。以下の条件を全て満たす有理数の多重集合は何種類存在するか、998244353 で割ったあまりを求めよ。 多重集合の要素数は 多重集合の要素の総和は 多重集合の要素は全て (…
これ結構好き! 問題へのリンク 問題概要 それぞれ 枚のコインの入った 枚の袋と、 枚の皿 (初期状態ではすべて空) がある。これらを使ってゲームをする。先手と後手が交互に以下のように手を打つ。 (コインが入った袋が 1 つ以上存在するとき):コインが入…
ならば になるネタ、結構見る! 問題へのリンク 問題概要 数列 があって、初期状態では となっている。ここで 2 つの正の整数の組 に対して正の整数 を返す関数 を考える。 次の条件を満たす操作列を構築せよ。1 つの操作は整数 で与えられ、 , をともに で…
平衡三進法!!! 問題へのリンク 問題概要 二次元座標平面上で、(0, 0) から出発して へと移動したい。何ステップかの移動を行うことができる。 ステップ目の移動では、上下左右のいずれかの方向を一つ選んで、 だけ移動することができる (いずれかの方向に…
パズルだ!! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 個の正の整数 を用意して、 がそれぞれ 個ずつあるとして それらの足し引きによって までの整数がすべて作れる という条件を満たすような最小の を求めよ。 制約 考えたこと の場合は結構な有…
Xor Sum シリーズしゃん。典型てんこ盛り!!! XOR は各桁ごとに独立に考えるとよい XOR に関する問題は mod. 2 での方程式みたいになることも多い であることから上位の桁から辞書順的に優先で考えるような貪欲が決まる などなど。 問題へのリンク 問題概…
こういう貪欲は確実に抑えて行きたい 問題へのリンク 問題概要 長さが の線分がそれぞれ 本ずつある。 これらから三角形は最大で何個作れるか? 制約 考えたこと 面白そう!!!!! な量を扱う問題リストにまた 1 問加えられる!!!!! この手の問題では…
証明はできるし、その証明に基づいた構成を数学的に与えることまではできるけど、それを実装に落とすのがすごく大変な問題。。。 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられます。 の順列 であって、 次の条件をすべて満たすものが存在するかどうか判定してく…
解説は三進法でやってたけど、二進法でもできた 問題へのリンク 問題概要 次をすべて満たすようなマス目を構成せよ。 マス目の各マスは白か黒で塗られている マス目の縦横の長さをそれぞれ N,M としたとき、N,M は 1 以上 100 以下である 一番左上のマスから…
「交換しても悪化しない」というのは Greedy の証明の共通構造だとは思う。 問題へのリンク 問題概要 個の正の整数 がある。 これらの 個の整数に対応する 頂点のグラフを考えて、和が の形で表せる 2 数間に辺を引く。 このグラフの最大マッチングを求めよ…
好きだけど細かいところで時間とられるやつなん 問題へのリンク 問題概要 (ARC 102 D / ABC 108 D) 整数 L が与えられる。N 頂点 M 辺の重み付き有向グラフ (頂点番号は 1, 2, ..., N) であって N <= 20 M <= 60 任意の辺 (u, v) について u < v でなければ…