N次元空間
AOJ
AtCoder
AOJ-ICPC550点
JAG
N次元空間
幾何
競技数学色強め
包除原理
包除原理:DP
DP
数え上げ問題
総和を求める
部分和
ナップサックDP
AOJ-ICPC
JAG夏合宿
制約条件:K以下
りんごさんセット!!! 問題へのリンク 問題概要 次元空間において () を満たす部分の体積を とすると は整数値となる。この整数値を 1000000007 で割ったあまりを求めよ。 制約 考えたこと 最初は色々迷走していた。三次元の場合を考えていて思っていたの…
AtCoder
AGC-C
AtCoder800点
数学的帰納法
構築
グレイコード
0と1の問題
操作
パリティ
N次元空間
2^K
不変量
順列
スタートを0としてよい
集合族に関する問題
黄色diff
数列の構築
Yes/No判定問題
順列の最適化・数え上げ・求解
証明はできるし、その証明に基づいた構成を数学的に与えることまではできるけど、それを実装に落とすのがすごく大変な問題。。。 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられます。 の順列 であって、 次の条件をすべて満たすものが存在するかどうか判定してく…