CodeforcesR2300
これ好き! 問題へのリンク 問題概要 のグリッドがあって、"." と "O" と "X" のいずれかが描かれている。"O" または "X" の描かれているマス目の個数を とする。 今、いくつかのマスに対して、"O" または "X" のマス目の "OX" を入れ替える操作を行う。それ…
桁 DP 苦手すぎる... 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられる。整数の組 であって、 xor = を満たすものの個数を求めよ。 (というテストケースが 個与えられる) 制約 考えたこと とりあえず、 xor = という条件は 「 と を二進法表現したときに、ともに …
ならば になるネタ、結構見る! 問題へのリンク 問題概要 数列 があって、初期状態では となっている。ここで 2 つの正の整数の組 に対して正の整数 を返す関数 を考える。 次の条件を満たす操作列を構築せよ。1 つの操作は整数 で与えられ、 , をともに で…
割と TLE に関して危険な橋をわたっていたのかもしれない。でも、ロリハとかしなくても大丈夫だった。 問題へのリンク 問題概要 左頂点数と右頂点数がともに であるような二部グラフが与えられる。二部グラフの辺数は である。 右頂点 には値 がある。今、左…
これは楽しい!!! 順番をうまく決めれば、全部の情報を持たなくても、個数のみの情報に落とせる系。 問題へのリンク 問題概要 要素の数列 と、 の二次元数列 が与えられる。 個の の中から 個を選び、 残りの 個の index の中から 個分、 の行ベクトルを選…
木 DP シリーズ!!! 問題へのリンク 問題概要 区間グラフとは、 個の区間が与えられたときに、各区間を各頂点に対応させ、intersection がある区間同士に辺が張られたようなグラフのことである。 さて、 頂点の木が与えられる。この木の連結な部分グラフ (…
マージテク童貞を卒業した!!! 問題へのリンク 問題概要 頂点の根付き木が与えられる (根の番号は 1)。また各頂点 には色 が塗られている。色は整数値で表される。各頂点 について、以下の問いに答えよ。 その頂点を根とした部分木を考える その部分木で「…
面白かった!!!こういうのを確実に通せるようにならないと!!! 問題へのリンク 問題概要 頂点の木が与えられる。木の各辺を のラベルをつける方法のうち、 の値の最大値を求めよ。ただし は、2 頂点 を結ぶパスに含まれる辺の値の集合を考えたときに、そ…
とてもこどふぉっぽい問題だと思った!!!こういうのを得意になるぞー!!! 問題へのリンク 問題概要 の順列が与えられる。各 に対して、以下の問いに答えよ。 順列の隣り合う 2 要素を swap して、順列のどこかの場所で がこの順に連続で並んでいる状態に…
嘘に悩んだ。なぜ嘘だと気付けなかった... 問題へのリンク 問題概要 以下の問いに 回答えよ (各問いは完全独立)。 個の区間 が与えられる。これらの区間の Union 個数とは、重なりのある部分をマージしてできるグループの個数のことである。 個の区間からど…
問題概要 個の品物があって、それぞれ価格は である。ここから 個の品物を何回かに買いたい。ここで一回の買い物につき一回ずつ使えるクーポン券が 個あって (使わなくても良い)、各クーポンは ちょうど 個の品物を買ったならば、そのうちの安い順に 個の品…
これだった!!! drken1215.hatenablog.com もちろん高速ゼータ変換はいらなくて、愚直な包除原理で間に合う。 問題概要 整数 が与えられる。空の vector があって 以上 以下の整数の中から一様ランダムに 1 つ選び、 それを vector に push する このとき …
FFT 勉強シリーズその 2。 うーん、、、これ思いつけるもんなんかいな...... Codeforces 488 DIV1 E - Nikita and Order Statistics 問題概要 要素の整数数列 と整数 が与えられる。数列 の連続する部分列のうち、「 未満の値となっているものが 個ある」と…