操作:区間
maspy さんの次のツイートがすべて!! F(cnt,sum) という組と定数加算作用が遅延セグ木にのるというのはよく知られていると思いますが、これは要素に対する (0乗和, 1乗和) と解釈できて、組 (0,1,...,k 乗和) などに一般化できます。今回は要素 (x,y) に対…
これは A07 と大体一緒ですね! 問題へのリンク 問題概要 あるコンビニは時刻 0 に開店し、時刻 に閉店する。 人の従業員が働いていて、従業員 は時刻 に出勤して、時刻 に退勤する。 について、時刻 に何人の従業員が働いているかを求めよ。 制約 解法 gith…
いもす法!! 問題へのリンク 問題概要 日間のイベントに 人の参加者が出席した。参加者 は 日目から 日目まで出席した。 各日の出席者数を求めよ。 制約 解法 鉄則本の問題なので、本の方を参照!! コード #include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { in</bits/stdc++.h>…
累積和をやって、その次にやる類題として、そりゃこれを出すよね!! って感じの問題ですね。 問題へのリンク 問題概要 回くじびきを引いた。 回目の結果は であった ( のときアタリ、 のときハズレ)。 次の 回のクエリに答えよ。 【クエリ】 が与えられるの…
累積和に関する問題!! 問題へのリンク 問題概要 日間にわたるイベントを開催し、日 には 人が来場した。次の 回のクエリに答えよ。 【クエリ】 各クエリでは が与えられるので、 日目から 日目までの間に合計何人が来場したかを答えよ。 制約 解法 累積和…
SWAG を履修した! 問題へのリンク 問題概要 一次関数の列を考える。初期状態では空である。以下の 個のクエリを処理せよ。 クエリタイプ 1 ():一次関数 を列の先頭に挿入する クエリタイプ 2 ():一次関数 を列の末尾に挿入する クエリタイプ 3:列の先頭…
SWAG を履修した! 問題へのリンク 問題概要 一次関数の列を考える。初期状態では空である。以下の 個のクエリを処理せよ。 クエリタイプ 1 ():一次関数 を列の末尾に挿入する クエリタイプ 2:列の先頭の要素を削除する クエリタイプ 3 ():列を としたと…
セグメント木を用いた DP 高速化! 問題へのリンク editorials 問題概要 'R' と 'G' と 'B' のみからなる長さ の文字列 が与えられる。以下の操作を繰り返し行うことで、"RGB" を繰り返す文字列となるようにしたい。 (操作) 連続する 個以下の文字を消す 目…
タイトル "Lazy Segment Tree" の名の通り、遅延評価セグメント木の練習問題! 問題へのリンク 問題概要 長さ の 0 と 1 のみからなる数列 が与えられる。この数列に対して、次の 回のクエリに答えよ。 クエリタイプ 1 ():数列の区間 内の各要素の値につい…
これ実は ACL Practice Contest の K 問題と同じらしい atcoder.jp 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。この数列に対して、次の 回のクエリに答えよ。 クエリタイプ 1 ():数列の区間 内の各要素の値を 倍して を足せ クエリタイプ 2 ():数…
遅延評価セグメント木の練習! 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。この数列に対して、次の 回のクエリに答えよ。 クエリタイプ 1 ():数列の区間 内の各要素の値を 倍して を足せ クエリタイプ 2 ():数列の区間 内の要素の総和を 99824435…
セグメント木の練習問題です。 クエリタイプ 1, 2 のみなら、ただの RMQ ですね。クエリタイプ 3 は、セグメント木上の二分探索を実行する関数 max_right() が使えます。 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 がある。この数列に対して、以下の 2 種類のク…
o......f...(.....)... のようなパターンで、(.....) の中身が消せるような場合を最初見落とした。 問題へのリンク 問題概要 長さ の文字列 に対して、次の操作を好きな回数だけ行える。操作後の文字列の長さとして考えられる最小値を求めよ。 が連続する部…
Wavelet Matrix の機能の verify 第二弾!!! 問題へのリンク 問題概要 サイズ の数列 が与えられる。次の 個のクエリに答えよ。 区間 において値 が出現する回数を答えよ。 制約 考えたこと これも Wavelet Matrix の典型機能である。rank() という関数が…
数列の区間について、 番目に小さい値を求めていく。Wavelet Matrix で処理できる典型クエリ! 問題へのリンク 問題概要 サイズ の数列 が与えられる。次の 個のクエリに答えよ。 区間 において 番目 (0-indexed) に小さい数を答えよ 制約 考えたこと Wavele…
Wavelet Matrix の prev_value や next_value が使える問題! 問題へのリンク 問題概要 サイズ の数列 が与えられる。次の 個のクエリに答えよ。 が与えられるので、数列の区間 の値のうち、 との差の最小値を答えよ。 制約 考えたこと Wavelet Matrix の関…
Wavelet Matrix の練習に 問題へのリンク 問題概要 初期状態が の順列である数列 が与えられる。 次の 2 種類のクエリに答えよ。なお、 番目 () のクエリをこなした後には、数列は 個に分割された状態となる。 クエリタイプ 1:群数列の 番目について、先頭…
あまりにも色んな解法がある問題 問題へのリンク 問題概要 の順列 と正の整数 が与えられる。 各 に対して、順列の先頭から 個の値の中での 番目に大きい値を求めよ。 制約 考えたこと 次の問題の下位互換と言える。 drken1215.hatenablog.com この上位互換…
遅延評価セグメント木の練習問題! 問題へのリンク 問題概要 0 と 1 のみからなる長さ の文字列 が与えられる。次の 2 種類のクエリに答えよ。 クエリ (1 L R):文字列 の区間 内における、1 が連続する区間の長さの最大値を答えよ クエリ (2 L R):文字列 …
floor sum!!! コンテスト中に思いつけてよかった! 問題へのリンク 問題概要 皿 があって、皿 には 個の石が乗っている。また、空の袋がある。 あなたは以下の 2 種類の操作を好きな順番で 0 回以上何度でも行うことができる。 石が 1 個以上載っている皿…
ネタコンテストなのかと思いきや、問題面白くて、この D 問題は勉強になった。答え決め打ちの二分探索! 問題へのリンク 問題概要 英小文字からなる長さ の文字列 が与えられる。 この文字列について 回のクエリに答えたい。 各クエリでは整数値 が与えられ…
Binary Trie + 平方分割 問題へのリンク editorials 問題概要 数列 に対して、以下の 個のクエリを処理せよ。 クエリタイプ 1 (k x): を xor に置き換える クエリタイプ 2 (l r x): xor の値を出力する 制約 考えたこと これは TL で解法を見た上で解いた…
BIT の使い方の練習問題。同時に、自分で BIT を書いたときにそれを verify できる問題でもある! 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。この数列に対する 個のクエリに答えよ。 :数列中の値 に を加算する (a[p] += x) :数列 の区間 の総和…
ひたすらに迷走してしまった。今回の記事は解説というより、個人的備忘録として書く。 問題へのリンク 問題概要 一般に、'A' と 'B' と 'C' の 3 種類の文字からなる文字列 のスコアを次のように定める 文字列 に対して、以下の操作を繰り返し実施していく。…
まさに、「DP 配列をセグメント木に載せる」というセグ木上の in-place DP ですね!!! 問題へのリンク 問題概要 0 と 1 のみからなる長さ の文字列を 0-1 文字列と呼ぶことにします。 今、文字列中の 個の連続する区間 ( 番目の区間を とします) が与えら…
人生で最初に解きたい、いもす法の練習問題! 問題へのリンク 問題概要 サイズ 1000001 の配列 v が与えられる (index は、0, 1, ..., 1000000)。 以下の 回の操作を行う。 回目の操作では、 を満たす について、v[x] に 1 を加算する すべての操作を行った…
面白かった!セグ木を使ったけど、区間を複数個にする必要がないことから、しゃくとり法で線形でできるね! 問題へのリンク 問題概要 の順列 が与えられる。以下の操作を繰り返すことで、単調増加となるようにしたい。 区間 の要素をすべて削除する (コスト…
番兵を入れるとかすれば、怖いケースをあらかじめ除去できそう 問題へのリンク 問題概要 左右方向一列に 個のマスが並んでいます。 この 個のマスのうち、マス の 個のマスは青色で、それ以外のマスは白色です。 あなたは一回だけ、正整数 を一つ選んで幅 の…
頑張った 問題へのリンク 問題概要 正の整数のみからなる長さ の数列 が与えられる。各 に対して、以下の問に答えよ。 数列 を左から順に「連続する 個の最小値」をとっていってできる長さ の数列が、 の順列になっているかどうかを判定せよ。 制約 の総和 …
すごい面白い!! 問題へのリンク 問題概要 体の敵がいて、敵に付随するスコアはそれぞれ で与えられる (負数になることもある)。 これらの敵を順に倒していきたい。Boss Score, Total Score と呼ばれる値が初期状態ではともに 0 となる。敵 を倒すとき、次…