けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

Nim

AtCoder ABC 212 H - Nim Counting (橙色, 600 点)

コンテスト中にアダマール変換を思い出せたのはよかった! 問題へのリンク 問題概要 整数 と 個の整数 が与えられます。次の条件を満たすような Nim をすべて考えます。 山の個数は のいずれかである 各山の石の個数は のいずれかである このような Nim の盤…

AtCoder ABC 206 F - Interval Game 2 (黄色, 600 点)

Grundy 数は Grundy 数でも、「山を分割していく」というタイプの Grundy 数ですね。 問題へのリンク 問題概要 個の区間が与えられる。 個目の区間は となっている。 Alice と Bob は次のようなゲームを行う。 まだ残っている区間のうち、「今までに選ばれた…

Codeforces Round #557 (Div. 1) C. Thanos Nim (R2000)

面白かった! 問題へのリンク 問題概要 個の石の山がある ( は偶数)。 番目の山には 個の石がある。先手と後手が交互に以下の操作を行う。操作できなくなった方が負けである 石の山のうち、まだ石が 1 個以上残っている山をちょうど 子選ぶ そのそれぞれの山…

Xmas Contest 2020 C - Candies Candidates

Grundy 数がフラクタルっぽい構造を示していた! 問題へのリンク 問題概要 個の石の山がある。各山には 個の石がある。先手と後手が交互に以下の操作を繰り返す。 山を一つ選ぶ。その山には石が 個あるとする。 その山の石の個数が 個または 個となるように…

AtCoder ARC 105 D - Let's Play Nim (青色, 600 点)

これ結構好き! 問題へのリンク 問題概要 それぞれ 枚のコインの入った 枚の袋と、 枚の皿 (初期状態ではすべて空) がある。これらを使ってゲームをする。先手と後手が交互に以下のように手を打つ。 (コインが入った袋が 1 つ以上存在するとき):コインが入…

AtCoder AGC 043 C - Giant Graph (赤色, 900 点)

これはマジで天才やと思うやが... いや本当にどこから Grundy 数を導けるのか、わからぬ... 問題へのリンク 問題概要 頂点数 のグラフが 3 つ与えられる。それらのグラフのカルテシアン積を考える。この頂点数 のカルテシアングラフの独立集合のうち、以下の…

フォルシアゆるふわ競プロオンサイト #3 D - Banana Game locked

すごく面白かった! 問題へのリンク 問題概要 個の袋があって、それぞれには 激辛バナナが 本 美味しいバナナが 本 がある。先手と後手が以下のことを交互に行う。 激辛バナナを 0 本または 1 本取り出す 美味しいバナナを好きな本数だけ取り出す ただし、激…

TopCoder SRM 309 DIV1 Hard - StoneGameStrategist

staircase nim の流れで 問題へのリンク 問題概要 個の石の山が左から順に一列に並んでいて、各山には 個の石が積まれている。初期状態では を満たしている。今先手と後手が交互に 石が 1 個以上ある好きな山を 1 つ選んで 何個かの石を取り去る ただし とい…

隣の山に石を渡していく Nim (staircase nim)

ふと TL に出してみた。絶対既出だと思ったから流したけど、どこかにあるかな...??? アイディア自体は SRM 309 DIV1 Hard StoneGameStrategist POJ 1704 Georgia and Bob (蟻本の例題) と同じものだったりする。むしろ問題に対してある種の同型変換を施す…

AOJ 3057 First Kiss (RUPC 2019 day2-G)

面白かった 問題へのリンク 問題概要 Nim の「石が 個しかとれないバージョン」を考える。 ただし勝敗の決まり方が、「先に石を取れなくなった方が負け」ではなく「先にいずれかの山の石の個数を 0 にした方が負け」である。 制約 考えたこと 一瞬逆形かと思…