けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

AtCoder ARC 143 D - Bridges (黄色, 700 点)

二重辺連結成分分解とか low-link とか色々考えたけど、結果的に最後は「ただ DFS 木を作るだけ」になるという、すごく印象的な問題! 問題へのリンク 問題概要 以上 以下の整数からなるサイズ の 2 つの数列 、 が与えられる。 今、0 と 1 のみからなるサイ…

Yosupo Library Checker - Sort Points by Argument

偏角ソートの verify 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に 個の点が与えられる。各点の座標は である。これらの点を偏角 ( とする) が小さい順にソートせよ。 ただし、点 の偏角は であるとする。また、偏角が等しい点の順序は問わない。 制約 考えたこ…

Yosupo Library Checker - Shortest Path

Library Checker というと難しいイメージがあるけど、この問題のように基本的な問題もある。でも、「最短路の復元」を要求する問題は意外と少ないので、とても貴重な問題! 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の単純な重み付き有向グラフが与えられる。…

Yosupo Library Checker - Partition Function

ここでは の計算量の解法を実装した。本当は FPS を使えば の計算量でできる。 問題へのリンク 問題概要 非負整数値 が与えられる。 の分割数を 998244353 で割った余りを求めよ。 制約 考えたこと ここでは、この記事に書いた の計算量の解法を実装した。 q…

Yosupo Library Checker - Strongly Connected Components

強連結成分分解の verify 問題へのリンク 問題概要 単純とは限らない、頂点数 、辺数 の有向グラフが与えられる。 このグラフを強連結成分分解して、トポロジカルソート順に出力せよ。 制約 解法 まず、強連結成分分解自体の意味は次の記事に書いた。 drken1…

Yosupo Library Checker - Binomial Coefficient (Prime Mod)

「二項係数 mod 素数」を verify する問題 問題へのリンク 問題概要 素数 が与えられる。整数 の組が 組与えられるので、それぞれについて を で割ったあまりを求めよ。 制約 解法 ここで書いた方法を実装することで AC できる。ただし、modint は自前のもの…

AtCoder ABC 317 G - Rearranging (橙色, 600 点)

面白かった 問題へのリンク 問題概要 のグリッドがある。各マスには数値が書かれている。 個の数値を集めると、 が 個ずつある。 今、各行について、その 個の数値を自由に並び替えていく。 その結果として、すべての列が の順列であるようにすることが可能…

「積の和」典型の、最も典型的な問題

将来、「積の和」タグを開いたときに、最も典型的な問題が目に入るように。なお、二項係数 を と表記することにする。 問題概要 長さが で総和が であるような、正の整数のみからなる数列 は 通り考えられる。これらすべての数列についての の総和を 9982443…

競プロキャンプ2023関西 L - (sum)mer

FPS + 負の二項係数 問題へのリンク 問題概要 長さが で総和が であるような、正の整数のみからなる数列 すべてについての の総和を 998244353 で割ったあまりを求めよ ( ケース)。 制約 解法 (1):FPS 求めたいものは である。これはちゃんと計算すると、 …

AtCoder ARC 155 D - Avoid Coprime Game (赤色, 800 点)

モノグサ社内で同僚と一緒に解いた! 問題へのリンク 問題概要 要素からなる数列 が与えられる。各 に対して次の問に答えよ。 先手と後手が交互にプレイする。整数 を管理する。最初 である。 先手は初手は を選び、 と に更新し、数列からその整数は削除す…

PAST 本上級〜エキスパート編 A - 区間分割の仕方を最適化する問題

区間分割をしていく DP として、一番最初に解くべき問題を意図して作った!! けんちょん本の 3 例題 (ナップサック問題、編集距離、これ) の 1 つでもある。 問題へのリンク 問題概要 個の要素が一列に並んでいる。これら 個の要素に対して、区間 のコスト…

yukicoder No.2422 regisys?

めっちゃいい Greedy 問題だった!! 問題へのリンク 問題概要 個の商品があり、 番目の商品は、一般客は 円で購入でき、MMA 部員は 円で購入できる。なお、MMA 部員が一般客と比べて得できる商品もあれ得て、損する商品もあり得る。 人がいて、 人目は「一…

Codeforces Round 892 (Div. 2) E. Maximum Monogonosity (R??00)

つい最近 CodeQUEEN 決勝 E 問題でも出てきた「最大値の最大化」典型テクニック!!!! 問題へのリンク 問題概要 長さ の 2 つの数列 と が与えられる。今、互いに disjoint な区間群 をとる ( は自由)。ただし、区間の長さの総和がちょうど となるようにす…

Codeforces Round 892 (Div. 2) D. Andrey and Escape from Capygrad (R??00)

区間を整理する考え方が楽しかった。 問題へのリンク 問題概要 下図のように 組の「黒い区間」と「赤い区間」がある。赤い区間は黒い区間に完全に包含されている。 この区間上でコマを動かしていく。コマが 番目の黒い区間の内部にあるとき、 番目の赤い区間…

AtCoder ABC 314 Ex - Disk and Segments (赤色, 625 点)

本当に三分探索で通るのね! これらの問題を思い出した drken1215.hatenablog.com drken1215.hatenablog.com 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に 本の線分がある。この平面上の円盤 (円周と内部を含む) のうち、 本の線分すべてと共有点をもつようなも…

yukicoder No.2423 Merge Stones

ビットベクターで高速化するのは、いつも見落としてしまう! 問題へのリンク 問題概要 円環状に 個の魔法石があり、 番目の魔法石は、価値が 、色が である。色は 1 以上 50 以下の整数で表される。 今、これらの魔法石に対して、隣り合う魔法石の色の差が …

yukicoder No.2417 Div Count

整数の入門にいい感じの問題! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 と非負整数 が与えられる。次の条件を満たす正の整数 の個数を求めよ。 を で割った余りが である 制約 解法 を で割ったときの商を とおくと、 と表せる。これを式変形すると となる。この…

yukicoder No.2410 Nine Numbers

平衡三進法! 問題へのリンク 問題概要 次の条件を満たすサイズ 9 の整数列 を求めよ。 である 以上 以下の任意の整数 に対して、次の操作を繰り返す操作列が存在して、整数列中に整数 が存在する状態にできる 操作 1:数列から 2 つの要素 を選び、その 2 …

AtCoder ABC 222 B - Failing Grade (灰色, 200 点)

for 文の練習問題 問題へのリンク 問題概要 人のテストの得点 のうち、 点未満のものが何個あるかを答えよ。 解法 for 文を用いて、 であるような の個数を数えればよい。 コード #include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { // 入力 int N, P; cin >> N ></bits/stdc++.h>…

AtCoder ARC 055 C - ABCAC (試験管黄色)

Z-algorithm や Suffix Array が使える面白い文字列検索問題! 問題へのリンク 問題概要 英小文字のみからなる長さ の文字列 が与えられる。次の条件を満たす文字列 の組が何個あるかを答えよ。 はいずれも空文字ではない である 制約 考えたこと この手の問…

AtCoder ABC 210 E - Ring MST (青色, 500 点)

また 1 つ、MST 系の問題のストックが増えた。でも実質的には整数問題だった。 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 のグラフがある。このグラフに以下の操作 を実施することで重み付き無向グラフを作る。 に対して、頂点 と頂点 % の間に、重み の辺を張…

AtCoder ABC 210 F - Coprime Solitaire (橙色, 600 点)

2-SAT の「密」を解消する累積 OR テクを学んだ! 問題へのリンク 問題概要 枚のカードがあり、表には 、裏には が書かれている。各カードについて、表を上にするか、裏を上にするかを選択していく。 上手く選択することで、上を向いている数値がどの 2 つも…

AtCoder ABC 313 G - Redistribution of Piles (橙色, 625 点)

floor sum!!! コンテスト中に思いつけてよかった! 問題へのリンク 問題概要 皿 があって、皿 には 個の石が乗っている。また、空の袋がある。 あなたは以下の 2 種類の操作を好きな順番で 0 回以上何度でも行うことができる。 石が 1 個以上載っている皿…

CodeQUEEN 2023 決勝 C - Path Intersection

lca の問題リストに追加! 問題へのリンク 問題概要 頂点数 の木と、2 頂点 が与えられる。各 に対して、以下の問いに答えよ。 パス - と、パス - の両方に含まれる頂点の個数を答えよ 制約 考えたこと 頂点 を始点とする根付き木を作った。そうしたら、あと…

AtCoder ABC 313 E - Duplicate (青色, 600 点)

こういうの詰めるの時間かかる。サンプルも弱いので、愚直シミュレーション解も実装して、それとの一致を確かめたりなどした! 問題へのリンク 問題概要 '1'〜'9' のみからなる文字列 が与えられる。この文字列に対して文字列を返す関数 がある。 は次の操作…

AtCoder ABC 313 D - Odd or Even (青色, 550 点)

みたいな連立方程式を解いた経験があれば、思いつきやすいかもしれない。 問題へのリンク 問題概要 (インタラクティブ) 0 と 1 のみからなるサイズ の数列 があるが、未知である。いくつか質問を繰り返すことで、この数列を特定したい。 最大で 回まで質問す…

AtCoder ABC 313 C - Approximate Equalization 2 (茶色, 400 点)

ちゃんと証明しないと、なかなか安心して提出できない系 問題へのリンク 問題概要 整数列 が与えられる。次の操作を繰り返し行って、 の最大値と最小値の差が 1 以下となるようにしたい。実現のための操作の最小回数を求めよ。 を選んで、 に 1 を足し、 か…

AtCoder ABC 313 B - Who is Saikyo? (灰色, 300 点)

想定解法が天才的に思えたとしても、愚直なグラフ探索でも解ける! 時には腕力で頑張るのも有効! 問題へのリンク 問題概要 競技プログラマ がいる。 組については、どちらが強いかが分かっている。具体的には に対して は、 より強い ということが分かって…

AtCoder ABC 313 A - To Be Saikyo (灰色, 100 点)

トップタイがある場合に注意! 問題へのリンク 問題概要 (0 始まりに表現改) 人の人 がいる。人 のプログラミング力は である。 人 は必要に応じてプログラミング力を鍛えることで、 人の中で単独トップになろうとしている。 そのためにプログラミング力をい…

2-SAT で密な節を解消する方法

結論 先に結論から。 リテラル に対して、以下の条件 A, B, C は同値である。 A: のうち、True であるのは 1 個以下である B:任意の () に対して、節 を充足する C:新たなリテラル の値を適切に定めたとき、以下をすべて充足する 1:節 () 2:節 () 3:節…