シャッフル
yukicoder
データ構造テク:前処理
DP
戻すDP
期待値
期待値の線形性
個別の要素の動きに注目する
シャッフル
部分和
シーケンシャルDP
DP状態:個数
二項係数
N個のものうち1個を変更・削除したものを解く
浮動小数点型を扱う問題
戻す DP シリーズのトレーニング 問題へのリンク 問題概要 (入力形式は多少改変) 正の整数 と、 個の正の整数 が与えられる。これらをランダムシャッフルする。 を満たす最小の を考える。この値の期待値を求めよ (要求精度は )。 制約 考えたこと 各要素 に…
AtCoder
AtCoder900点
ARC-like
数え上げ問題
期待値
期待値の線形性
順列を題材とした問題
操作
個別の要素の動きに注目する
考察:主客転倒・寄与分解
転倒数
BIT
級数和を求める
データ構造
シャッフル
データ構造テク:差分更新
f(i,j)をiとjとに分離する
橙色diff
操作をちょうどK回行う
操作後の結果を求める問題
有理数mod998244353
コンテスト中に まで導いておきながら、最後詰めきれなかったのは反省。 問題へのリンク 問題概要 の順列 と、2 以上の整数 が与えられる。 に対して順に以下の操作を行う。 をランダムシャッフルする 回の操作後に得られる順列の転倒数の期待値を、mod 9982…
楽しかったので。 問題概要 1 から 13 までの数字が書かれたカードが 1 枚ずつある。これをよくシャッフルして山札として並べて、1 枚ずつ引く。 このとき、引いたカードが「手札カードの数値の最大値」よりも小さかったらそのカードを捨て、そうでなかった…