グラフのconnectivity
重み付き Union-Find が使える鮮やかな楽しい問題! 問題へのリンク 問題概要 頂点数 (頂点番号が ) のグラフが与えられる。このグラフには 組の辺があり、 組目の辺は、 頂点 から頂点 へと、長さ の有向辺 頂点 から頂点 へと、長さ の有向辺 となっている…
ABC 213 G の類題に挙がっていたのでやってみた! 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の単純無向グラフが与えられます。また 以上 以下の整数 が与えられます。 グラフの各辺は % の確率でそれぞれ独立に消失します。グラフ全体が連結である確率を求め…
面白かった!! より一般化した問題 (グラフの頂点集合の任意の部分集合に対して、それらを連結にする辺の選び方の数え上げ) を考えた方が考えやすいね。 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の単純無向グラフ が与えられます。 の辺集合の部分集合 ( 通…
ネットワークフローアルゴリズムの構造をちゃんと理解しているかを問う良問ですね!! 問題へのリンク editorials 問題概要 頂点数 、辺数 の有向グラフ と、2 頂点 が与えられます。 いま、グラフの辺を 1 本選んで向きを反転させます。それによって、- 間…
最小カットのよい練習問題ですね。 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の無向単純グラフが与えられます。頂点番号を とします。また、頂点 0 以外の 個の頂点 が与えられます。 今、次の操作を行っていくことで、頂点 0 からは頂点 のいずれにも到達で…
Union-Find や、DFS、BFS などで解ける問題ですね。 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の連結な単純無向グラフ が与えられます。 グラフ の辺 が橋であるとは、その辺を除去したときに、グラフが連結でなくなることを指すものとします。 グラフ におい…
条件反射で二分探索してしまった!!!この問題めっちゃ面白くて好き!!! 問題へのリンク editorial 問題概要 平面上に 2 直線 で囲まれた通路がある。この通路の中の の部分に 本の大きさの無視できる釘が打たれており、 本目の釘の座標は である。 高橋…
こういう系すごく楽しいよね 問題へのリンク 問題概要 頂点数 、辺数 の重み付き有向単純グラフ が与えられる。 このグラフ上で次の条件を満たすパス (同じ頂点を二度通らないものに限る) が存在するかどうかを判定し、そのようなパスの重みの最小値を求めよ…
これはコンテスト本番にて、すぐに解けてよかった 問題へのリンク 問題概要 個の単語 (いずれも英小文字) が与えられる。これらの単語の列が極大しりとりであると は、 しりとりである しりとりの最後尾に続けられる単語がもう残っていない ようなものを指す…
二重辺連結成分分解ライブラリを整えた。 問題へのリンク 問題概要 N 頂点, M 辺の無向単純グラフにおいて、以下の Q 個のクエリに答えよ。 A B C: A から出発して B に行くウォークと、B から出発して C に行くウォークの組のうち、辺を共有しないものがあ…
二重辺連結成分分解と聞いて 問題へのリンク 問題概要 n 頂点 m 辺の連結な無向単純グラフが与えられる。2 点 s, t を選んで、「その辺を壊したら s と t とが繋がらなくなる」ような辺をすべて壊すことを考える。できるだけ多くの辺を壊したい。うまく s, t…