論理演算子「&&」「||」を用いる問題
else if 文と、論理演算子「&&」の練習。 問題へのリンク 問題概要 2 つの整数 が与えられる。 かつ のときは "Yes" かつ のときは "No" それ以外のときは "Invalid" を出力せよ。 考えたこと else if 文と、論理演算子「&&」を使って、次のように書ける。 #…
簡単な if 文の問題! 問題へのリンク 問題概要 日本では、ツバメは 4 月から 9 月まで観察できる。 1 以上 12 以下の整数 が与えられるので、 月にツバメを観察できるか答えてください。 考えたこと 次のように考えればよい。 のとき:"Yes" そうでないとき…
if 文と、論理演算子の練習! 問題へのリンク 問題概要 あるアトラクションに乗るには、身長が 以上、体重が 以下である必要がある。 身長が 、体重が である高橋君は乗れるか? 考えたこと かつ であるかどうかを判定すればよい。 C++ であれば、論理演算子…
ちょっと細かいところミスった人も多いかもしれないね。 問題へのリンク 問題概要 ビ太郎は帰省することにした。 今日から 日後の午前に実家に着き、今日から 日後の午前に実家を去る。 それを聞きつけたビバ子は、今日から 日後の午後にビ太郎の実家を訪れ…
if 文の練習! 問題へのリンク 問題概要 2 つの文字列 が与えられる。 = "AtCoder" かつ = "Land" であるかを判定せよ。 解法 = "AtCoder" であるかどうかは if (S == "AtCoder") によって判定できる。 についても同様である。 よって、 = "AtCoder" かつ = …
オーバーフローについて学ぶ問題。 問題へのリンク 問題概要 与えられた整数 が 以上 未満であるかどうかを判定せよ。 解法 まず、 以上 未満に収まらないような数は int 型では扱えない。long long 型を使おう。 そして、 は 1LL<<31 と表せる。ここで、念…
算数系の問題! 問題へのリンク 問題概要 解法 入力の中に が含まれるが、これは結局使わない。こういう変数に惑わされないようにしよう。次の 2 つの場合に分けて考える。 のとき (上りのとき) のとき (下りのとき) 前者の場合は、"Yes" となる条件は と書…
上手に場合分けしよう! 問題へのリンク editorial 問題概要 3 個の整数 が与えられる。 これらのうちの 1 個が、残りの 2 個の和として表せるときは 1 を出力し、そうでないときは 0 を出力せよ。 解法 「3 個の整数 のうちの 1 個」が残りの 2 個の和とし…
えぐいコーナーケースに注意! でもサンプルにあるね。 問題へのリンク 問題概要 財布に 円玉が 1 枚以上入っています。 財布に入っている合計金額がちょうど 円であるようなことが、あり得るかどうかを判定してください。 制約 考えたこと 基本的には「 が …
if 文を上手に使おう! 問題へのリンク 問題概要 グラムの純金と、 グラムの純銀を混ぜる かつ のときは "Gold" かつ のときは "Silver" かつ のときは "Alloy" と出力せよ。 解法 問題文に書いてある通りに判定しよう。最後の "Alloy" の判定は else のみで…
問題文が複雑! 問題へのリンク 問題概要 日本において、アイス製品は次の 4 種類に大別されます。 乳固形分が 15 パーセント以上、乳脂肪分が 8 パーセント以上含まれるものを「アイスクリーム」とする 上に当てはまらず、乳固形分が 10 パーセント以上、乳…
不等式の問題! 問題へのリンク 問題概要 高橋君の投げたボールは、速度 で移動し、 秒後から 秒後の間に消える。 ボールから m の位置にいる青木君にとって、ボールが消えていないかどうかを判定せよ。 解法 消えている条件を不等式で書くと、次のようにな…
文字列問題! 問題へのリンク 問題概要 長さ 3 の文字列が与えられる。これが 1 種類の文字のみから成るかどうかを判定せよ。 解法 文字列 S の 3 文字は S[0], S[1], S[2] と表せる。これらが全て等しいということは S[0] == S[1] S[1] == S[2] がともに満…
ちょっと難しい問題。 問題へのリンク 問題概要 3 文字の 'R' と 'S' のみからなる文字列 が与えられる。 において、'R' が最大で何個連続しているかを答えよ。 解法 ありうる文字列は 通りあることに注意しよう。よって、すべての文字列を調べることができ…
ちょっと一見面倒な問題。 問題へのリンク 問題概要 999 以下の正の整数 が与えられる。 の一の位の値に応じて、bon / pon / hon のいずれかを付けよ(詳細はリンク先参照)。 解法 の一の位の値は N % 10 で取得できる。この値を調べればよい。 ここで、コ…
これは文字列で入力を受け取って処理した方が楽! 問題へのリンク 問題概要 3 桁の整数 が与えられる。 の桁の値に 7 が含まれるかどうかを判定せよ。 解法 を整数として処理することもできるが、文字列として受け取った方が楽。 文字列ならば、N[0] と N[1]…
文字列の index アクセスと、論理演算子「&&」の理解を問う問題。 問題へのリンク 問題概要 長さ 6 の文字列が "coffee" 的であるとは、 3 文字目と 4 文字目が等しい 5 文字目と 6 文字目が等しい という条件をともに満たすことを言います。 与えられた長さ…
ABC-A のスキルではないけど、ソートしてしまうのが楽。 問題へのリンク 問題概要 長さ 3 の文字列 が与えられる。 に含まれる文字は 'A' か 'B' のいずれかである。 この文字列が 'A' と 'B' をともに含むかどうかを判定せよ。 解法 をソートするのが楽だと…
if 文も練習できる問題。 問題へのリンク 問題概要 2 個の正の整数 が与えられる。 がかけ算九九の中にあるならばその値を答え、ないならば -1 を答えよ。 解法 かけ算九九にあるという条件は、 if (A <= 9 && B <= 9) というように記述できる。 #include <bits/stdc++.h> u</bits/stdc++.h>…
これはだいぶ難しい問題ですね! 問題へのリンク 問題概要 4 文字の文字列 が与えられる。 がちょうど 2 種類の文字からなり、それらの文字がちょうど 2 個ずつあるかどうかを判定せよ。 解法 色んな解法があると思われる。ここでは、 をアルファベット順に…
隣接要素を見る問題。それは何気に結構難しいことだとも思う。 問題へのリンク 問題概要 4 文字の文字列が与えられます。 隣り合う文字が等しい箇所が存在するならば "Bad"、そうでなければ "Good" と答えてください。 解法 次のいずれかを満たせば "Bad" と…
論理演算子が使えるかが問われる。 問題へのリンク 問題概要 整数 が、7 または 5 または 3 であるかを判定せよ。 解法 if 文を用いればよい。「または」を判定するためには、論理演算子「||」が使える。 #include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { int X</bits/stdc++.h>…
2 回繰り上がる場合 (年末の日) に注意! 問題へのリンク 問題概要 ある暦では、1 年は 月あり、1 月は 日だけある (固定値)。 年 月 日の翌日を答えよ。 解法 年末のパターン、つまり かつ というパターンを見逃さないようにしよう! 年末のときは:答えは …
ちょっと整理するのが大変な問題。 問題へのリンク 問題概要 一直線上の座標 の点に、それぞれ A さん、B さん、C さんがいる。 2 人は、距離が 以内にいるとき、直接的に通信ができる。 A さんと C さんが、直接的に、あるいは間接的に、通信ができるかどう…
ほどよい算数の問題! 問題へのリンク 問題概要 猫と犬が合わせて 匹いて、そのうちの 匹は猫であることがわかっている。残りの 匹は猫か犬かわからない。 この中に猫がちょうど 匹いるようなことはありうるかどうかを判定せよ。 解法 不等式を立てる技能が…
少し空間認識能力が問われるかもしれない。 問題へのリンク 問題概要 2 × 3 のグリッドが与えられる。各マスにはアルファベット文字が書かれている。 このグリッドを 180° 回転して一致するかどうかを判定せよ。 解法 入力を 2 つの文字列 S, T として受け取…
整数値のままでも解けるし、文字列として受け取って解いてもいい。 問題へのリンク 問題概要 2 桁の整数 が与えられる。 が '9' を含むかどうかを判定せよ。 解法 を整数値で処理する場合は 一の位は N % 10 十の位は N / 10 で求められる。これを利用して判…
問題文を読み解くのが少し大変だった。 問題へのリンク 問題概要 2 つの整数 が与えられる。 、、 のいずれかが、3 で割り切れるかどうかを判定せよ。 解法 と と のいずれかが 3 で割り切れるかどうかを、or を表す演算子「||」を用いて調べれば OK。 #incl…
C++ では if (A <= C <= B) では判定できないことに注意 問題へのリンク 問題概要 3 つの整数 が与えられる。 が 以上 以下であるかを判定せよ。 解法 C >= A かつ C <= B であるかを判定すれば OK。 Python なら if (A <= C <= B) で判定することもできる。…
3 つの文字列がしりとりになっているかを判定する問題 問題へのリンク 問題概要 3 つの文字列 が与えられる。 これらが「しりとり」になっているかどうかを判定せよ。 解法 文字列 A の末尾の文字は A.back() で取得できる。 A.back() == B[0] かつ B.back()…