二次元配列
ちょっと整理が大変な複雑な問題。 問題へのリンク 問題概要 ルーレットによって 0 から 36 までのいずれかの整数が出される。 人 はどの整数が出されるかを賭けた。人 は 個の整数 にかけた。 実際に出た整数は であった。 に賭けていた人のうち、賭けた整…
ちょっと重たい全探索問題 問題へのリンク 問題概要 の形に配列された二次元文字列 が与えられる。 に対して、次の操作を繰り返すことで に一致させたい。 反時計回りに 90 度回転する (コスト 1) 時計回りに 90 度回転する (コスト 1) 1 マス選んで文字を変…
連想配列の応用問題! 問題へのリンク 問題概要 個の数列がある。 番目の数列は、長さが であり、その 番目の要素は である。 2 つの数列 は、 であって、任意の に対して であるとき、等しいという。 個の数列の種類数を答えよ。 制約 の総和は 以下 考えた…
二次元配列を見ていく問題 問題へのリンク 問題概要 次のような のグリッドが与えられる。各マスの文字は '.' や '#' である。 文字が '#' であるようなマスの個数を求めよ。 制約 考えたこと 今回のような入力は「長さ の文字列を 個格納した vector<string> 型の配</string>…
二次元配列の練習問題! 問題へのリンク 問題概要 整数 と、2 行 2 列からなる行列 が与えられるので、 を出力せよ。 解法 2 行 2 列の行列は、次のような 2 次元の配列で実装できる。 int A[2][2]; そうすると、 行目 列目の要素は、A[R][C] と表せる。 コ…
二次元配列の練習問題 問題へのリンク 問題概要 の形状に並べられた行列が与えられる。行列の各要素は 0 以上 26 以下の整数値である。 今、この行列の各要素に対応して 0 は文字 '.' に 1〜26 はそれに対応するアルファベット文字に 置き換えて得られる の…
二次元配列の基本問題! ただし、問題文の意味を理解するのが少し大変かもしれない。 問題へのリンク 問題概要 のグリッドがある。グリッドの各文字は最初はすべて '.' である。今、 を満たす整数 をとり、 かつ を満たすマス の文字を '#' へと書き換えた。…
二次元配列の練習問題! 問題へのリンク 問題概要 種類の栄養素があり、 番目の栄養素を g 以上摂取したい。 そこで、 個の食品を食べる。 番目の食品を食べると、栄養素 を g 摂取できる。 この 個の食品を食べることで、 種類すべての栄養素を必要量以上に…
二次元グリッドの基本問題 問題へのリンク 問題概要 のグリッドが与えられる。各マスの文字は '.' か '*' である。 このグリッドを縦方向に 2 倍に引き伸ばして出力せよ。 解法 個の文字列の入力を受け取り、各行ごとに 2 回ずつ出力していけば OK。 #includ…
二次元グリッド上を上下左右に動いていくシミュレーション問題。無限ループの判定が少しややこしい。 問題へのリンク 問題概要 のグリッドがあり、各マスには U, D, L, R のいずれかが書かれている。それぞれ、上、下、左、右へと進む指示を表している。 た…
二次元配列を二重 for 文で調べる最低ライン! 問題へのリンク 問題概要 のグリッドにアルファベット文字が書かれたものが 2 つ () 与えられます。 これらは 1 箇所のみ異なっていることが保証されます。 であるような を答えてください。 制約 解法 (C++) …
9 × 9 に並んだ数字が「数独」の解になっているかを判定する問題 問題へのリンク 問題概要 下のような 9 × 9 グリッドが与えられる。各マスの値は 1 から 9 までの整数値である。 このグリッドが数独の要件を満たすかを判定せよ。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 4 5 6 7…
これ、詰まる人には詰まると思う。二次元配列の添字の扱いに習熟していないと難しい。 問題へのリンク 問題概要 のグリッドが与えられる。各マス目には 0 か 1 の値が書かれている。 このグリッドに対して、外周を時計回りに 1 マス分回して得られるグリッド…
二次元配列を調べる練習問題! 問題へのリンク 問題概要 人のリーグ戦の戦績表が下図のように与えられる。'W' は勝ち、'L' は負け、'D' は引き分けを表す。また、対角線上は '-' である。 4 -WWW L-DD LD-W LDW- この戦績表が矛盾しているかどうかを調べよ。…
ペアのソート。ソートの比較関数を作る系。 問題へのリンク 問題概要 人のプレイヤー によるリーグ戦の戦績表が下のように与えられる。 7 -oxoxox x-xxxox oo-xoox xoo-ooo ooxx-ox xxxxx-x oooxoo- プレイヤーを勝ち星数が多い順に並び替えよ。ただし、タイ…
二次元配列を活用する練習問題。また、「条件が連続する区間」を求める練習問題でもある。 問題へのリンク 問題概要 のグリッドが与えられる。各マスの値は 'o' か 'x' のいずれかである。 「どの行も文字 'o' であるような列」が最長で何個連続するかを求め…
楽な実装がないかと探す系の問題 問題へのリンク 問題概要 のグリッドにおいて、以下の操作が施されたものが入力として与えられます。 はじめ、グリッドのすべてのマスの文字は '.' である グリッドの部分長方形であって縦横のサイズがそれぞれ 2 以上である…