気付き系
綺麗な言葉で条件を言い換えよう! 問題へのリンク 問題概要 一列に白色碁石と黒色碁石が合計 個並んでいる。 左右のいずれかに白色碁石と黒色碁石を置いていく。このとき、オセロのルールに基づいて石の色がひっくり返る。 すべての色を同色にするのに必要…
数学の部分を乗り越えることが難しいかもしれない。 問題へのリンク 問題概要 人 が、一対一の勝敗のつくゲームを何度か行った。 人の最初の持ち点は 0 点である。 各ゲームでは勝者の持ち点が 1 増え、敗者の持ち点が 1 減る。(持ち点が負になることもある…
大敗してしまったので自戒を込めて。 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられる。 のグリッドであって、以下の条件を満たすものを構築せよ。 各マスの値は 0 または 1 である 個のマス の値はいずれも 1 である 行和はすべて である 列和はすべて である …
発想ゲー。 問題へのリンク 問題概要 1, 2, 3 のうちの 2 つの整数 が与えられる。 残りの整数を答えよ。 解法 色んな解法が考えられる。 の値で場合分けして解くこともできる。 しかし、最も簡単なのは、合計値が なのだから、そこから と を引く方法であろ…
これまた重要な典型問題! 問題へのリンク 問題概要 両編成の列車の 両目は後ろから何両目か? 解法 前から 両目は、後ろから 両目 前から 両目は、後ろから 両目 ... 前から 両目は、後ろから 両目 というようになっていて、気づくのは「前から何両目か」と…
少し気づきにくいかもしれない。 問題へのリンク 問題概要 あなたは、 円硬貨を 枚と、 円硬貨を無限枚持っている。 これらで 円をちょうど支払うことができるかどうかを判定せよ。 解法 一瞬戸惑う問題だと思う。現実の支払いの場面を思い浮かべてみるとわ…
どうなっているのかを観察して計算量を減らす系。観察力が問われる! 問題へのリンク editorials 問題概要 個の碁石を左から順に並べていく。 番目に並べる碁石の色は である ( 以上 以下の数値)。碁石を並べるときの規則は次のようになる。 番目の碁石を 番…
ちゃんと証明しないと、なかなか安心して提出できない系 問題へのリンク 問題概要 整数列 が与えられる。次の操作を繰り返し行って、 の最大値と最小値の差が 1 以下となるようにしたい。実現のための操作の最小回数を求めよ。 を選んで、 に 1 を足し、 か…
これほどシンプルな問題がグラフ最短路問題になるのは感動的ですね! 問題へのリンク 問題概要 の正の倍数をすべて考えたときの、各桁の和として考えられる最小値を求めてください。 制約 うまく数字を並べるゲームと捉える の倍数をひたすら試す方法をまず…
面白かった! 問題へのリンク 問題概要 個の石の山がある ( は偶数)。 番目の山には 個の石がある。先手と後手が交互に以下の操作を行う。操作できなくなった方が負けである 石の山のうち、まだ石が 1 個以上残っている山をちょうど 子選ぶ そのそれぞれの山…
これ本当にずっとわからなかった...言われてみればという感じ!! 問題へのリンク 問題概要 以下の条件を満たす、頂点数 の有向グラフ (頂点番号を とする) を構築せよ (自己ループも多重辺も可)。 すべての頂点の出次数は 2 である 任意の頂点対 に対して、…
これ好き! 問題へのリンク 問題概要 のグリッドがあって、"." と "O" と "X" のいずれかが描かれている。"O" または "X" の描かれているマス目の個数を とする。 今、いくつかのマスに対して、"O" または "X" のマス目の "OX" を入れ替える操作を行う。それ…
グリッドグラフは二部グラフ!!! 問題へのリンク 問題概要 のマス目に整数値 (マス には ) が書かれている。 各マスについて、「元の整数値のままにする」または「元の整数値に 1 を足したもの」をすることによって、どの隣接する 2 マスの値も互いに相異…
これは天才パズル!!! 問題へのリンク 問題概要 のグリッドに 0, 1 の数値を書き込む方法であって、 どの行をみても、それに含まれる 0 の個数と 1 の個数のうちの小さい方の個数が どの列をみても、それに含まれる 0 の個数と 1 の個数のうちの小さい方の…
ちょっと面白い感じの構築問題! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 以下の条件を満たす 3 つの格子点 の組を一つ求めよ。 座標値はすべて 以上 以下の整数値 3 つの格子点からなる三角形の面積を 2 倍すると に一致 制約 考えたこと 仮に 1 …
本番は「どのように に分けても絶対値和は等しい」ということに気づかず、ものすごくエグい二項係数計算を頑張って綺麗な表式を得た。 問題へのリンク 問題概要 長さが の数列 が与えられる。 数列を 個ずつのペア (順序の違いは考慮する) に分ける方法は 通…
これが灰色 diff なのかーーー、マジかーーー!!! いや、AtCoder プレイヤー、数学強すぎでしょ!!! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 の順列 をすべて考えたときの、 % の値の最大値を求めよ。 制約 考えたこと 文句なしの数学ゲー。で…
気づけば一発系。ただし、数式の見た目がエグく見えてしまうかもしれない... 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 以上 以下の整数 に対する - の値の最大値を求めよ。 制約 考えたこと 全探索すれば だけど、それでは間に合わない。さて、式の…
こういうの大好き! 問題へのリンク 問題概要 の盤面 A が与えられる。各マスは白か黒かのいずれかである。次の条件を満たす、同じ大きさの白黒の二つの盤面の組 (S, T) を構築せよ S の黒マスはすべて縦横に連結である T の黒マスはすべて縦横に連結である …
操作を 回行った結果を求める系、苦手意識あるけど克服したい! 問題へのリンク 問題概要 と番号の振られた 個のボールがあって、初期状態ではそれぞれ の位置にある。以下の操作を 回行う。最終的な各ボールの座標の期待値をそれぞれ求めよ。 各操作は 個の…
こういうのだったら、愚直な再帰関数がバッチリはまる!!! 問題へのリンク 問題概要 体力 のモンスターに魔法を唱えたとき ならば、モンスターは倒れる ならば、モンスターは体力が (小数点切り捨て) の 2 体のモンスターに分裂する 最初は体力が のモンス…
すごく面白かった! 問題へのリンク 問題概要 ある数値が与えられる。ただしその数値は非常に桁数が大きいことがあるので、数値を 10 進法で表したときの文字列をランレングス圧縮した状態で与えられる。具体的には 組の値 が与えられて、 の順に、数値 が …
結構ギャグ要素強めな問題だった 問題へのリンク 問題概要 3 つの整数 が与えられる。 長さ の整数列 であって、以下の条件を満たすものを構築せよ: を満たすような の組がちょうど 個ある 制約 考えたこと とりあえず一つ思うこととして、 は全部 1 以上な…
信じる心が大切ですね 問題へのリンク 問題概要 組の文字列 が与えられる。 これらの組を好きな順序で好きな回数だけ選んで、 側と 側とをそれぞれ連結した文字列 ができる。 このとき、 が の部分文字列 (連続でなくてよい) とすることができるかどうかを判…
数学嫌いの方は問題文読んだ瞬間に一瞬敬遠心が生まれてしまうかもしれない...でも落ち着けば難しくはない 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 (具体的な値はわからない) に対して を満たす数列 が与えられます。 の総和として考えられる最大値を求めてく…
何回も何回も操作すると同じことになる系 問題へのリンク 問題概要 3 つの整数 があたえられる。以下の操作を行えなくなるまで繰り返す: 3 つの整数の中に奇数が 1 個でもあったら終了 すべて偶数だったら を に置き換える 操作を何回行うか?無限に行う可能…
面白かった 問題へのリンク 問題概要 個ある食べ物から最強の食べ物を決めたい。各食べ物は AP (攻撃力): HP (体力): からなる。食べ物 は を満たすとき、 は より強いという。これらの値が等しい場合は引き分けである。 種類の食べ物のうち最強のもの (他…
発想一発ゲー!!!楽しい 問題へのリンク 問題概要 個の以下の問題に答えてください。 整数 を割った余りと整数 を割った余りが等しくなるような正整数のうち最大のものを求めよ 制約 考えたこと だったら、任意の整数が条件を満たすので、-1。それはそう …
これの Easy バージョン。すごく楽しくて好き!!!!! Easy:操作の結果が所望になる入力を求める逆問題 Hard:操作に入力を与えた結果を求める問題 という風になっていて、普通「操作の結果を求めるだけ」の問題の方が絶対簡単なことが多いのに、Easy と …
好き! 確かに天才系問題だけど、実験を積み上げると見えて来る感じが最高!!! 問題へのリンク 問題概要 × の盤面に何個かのコマが置かれている。先手と後手が交互に、以下のいずれかの動作を繰り返す: コマを 1 つ選び、それを 1 マス左か下に動かす (た…