市松模様・塗り分け
これ好き! 問題へのリンク 問題概要 のグリッドがあって、"." と "O" と "X" のいずれかが描かれている。"O" または "X" の描かれているマス目の個数を とする。 今、いくつかのマスに対して、"O" または "X" のマス目の "OX" を入れ替える操作を行う。それ…
これ難しいと思った! あと、どうやら (1, 1, 1, 6) を 3 回にする嘘解法が AC になったらしい 問題へのリンク 問題概要 以下の動きのできる駒がある。駒をマス からマス へ移動させるのに必要な手数の最小値を求めよ。 制約 考えたこと まず、スタートとゴ…
ICPC 系列でよくありそうな雰囲気の問題! 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上で原点から出発し、 回にわたって、以下の動きのいずれかを確率 1/4 で選択して実施する。 回の動き終了後に座標 にいる確率を求めよ (許容誤差は )。 x 座標を する x 座標を…
グリッドグラフは二部グラフ!!! 問題へのリンク 問題概要 のマス目に整数値 (マス には ) が書かれている。 各マスについて、「元の整数値のままにする」または「元の整数値に 1 を足したもの」をすることによって、どの隣接する 2 マスの値も互いに相異…
シンプルだけど、すごい好き 問題へのリンク editorial 問題概要 マス と区切られた マス上でゲームする。 Alice は最初マス に、Bob は最初マス にいる。交互に左右どちらかに動かす。ただし「マスの外」や「相手のいるマス」には動かせない。 先に動かせな…
半分エスパー 問題へのリンク 問題概要 列目の高さが であるようなヤング図形が与えられる。 これを 1 × 2 のドミノを重ならないように敷き詰めたい。最大で何個置けるか? 制約 考えたこと ドミノ敷き詰め系の問題は、市松模様に塗るのが基本ではある。そし…
「二部グラフの最大安定集合問題」について知っていれば典型問題ですね。 問題へのリンク 問題概要 のグリッドがあります。各マスは白黒に塗られています。今、白いマスにできるだけ多くのコマを置きたいものとします。 各マスに 1 個のみコマを置ける コマ…
好き! 確かに天才系問題だけど、実験を積み上げると見えて来る感じが最高!!! 問題へのリンク 問題概要 × の盤面に何個かのコマが置かれている。先手と後手が交互に、以下のいずれかの動作を繰り返す: コマを 1 つ選び、それを 1 マス左か下に動かす (た…
めちゃ面白い! 問題へのリンク 問題概要 オセロにおいて、黒石が 1 個だけない状態からスタートする。 ........ ........ ........ ...ox... ....o... ........ ........ ........ ここから通常のオセロルールでプレイする。今、 個のクエリが投げられ、各…
くやしい 問題へのリンク 問題概要 個の座標 () が与えられる。 今、40 本以下の正の整数 を用意して、それぞれについて (), (), (), () をうまく選択して加算することで、() をすべて作れ。できないときは -1 とせよ。 各 について共通の を用いなければな…
悔しい... 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えらる。以下の条件を満たすような 行列 a を 1 つ構築せよ: 各要素の値は 以上 以下 ある正の整数 が存在して、行列の上下左右に隣接する 2 数 をどこから取り出しても、max() を min() で割ったあまりは とな…
二部グラフ解法頭いいと思ったものの、整数論的考察で通したのでその報告を。TL 見た限りだと、kirika さんと同じ解法っぽいですがかなり少数派っぽいです (ただし、自分はイデアルという概念を意識できてはいなかったです...)。 d1=2^k * u (u は奇数) とす…