deque
完全に言われた通りに実装してしまうと、 の計算量となって TLE してしまうので、工夫しよう! 問題へのリンク 問題概要 空の配列に対して、以下の操作を 回行う。 回目の操作では 配列の末尾に値 を挿入する 配列全体を reverse する を行う。 回操作後の配…
SWAG を履修した! 問題へのリンク 問題概要 一次関数の列を考える。初期状態では空である。以下の 個のクエリを処理せよ。 クエリタイプ 1 ():一次関数 を列の先頭に挿入する クエリタイプ 2 ():一次関数 を列の末尾に挿入する クエリタイプ 3:列の先頭…
これほどシンプルな問題がグラフ最短路問題になるのは感動的ですね! 問題へのリンク 問題概要 の正の倍数をすべて考えたときの、各桁の和として考えられる最小値を求めてください。 制約 うまく数字を並べるゲームと捉える の倍数をひたすら試す方法をまず…
通称 0-1 BFS と呼ばれるアルゴリズムが使える問題ですね。 問題へのリンク 問題概要 のマス目で表現された地図が与えられます。 . は通路、# は壁を表します。s マスから出発して、上下左右への移動を繰り返しながら g マスへと到達したいとします。. マス…
先頭と末尾の両方から push できるデータ構造といえば、deque!!! 問題へのリンク 問題概要 長さ の文字列 が与えられる。以下の 個の操作を行ってできる文字列を出力せよ type 1: 文字列 を左右反転する type 2: 値 F と文字 c が与えられ、F = 1 のと…
結構好き...だけど、完全既出だったらしい 問題へのリンク 問題概要 頂点 辺の連結な単純無向グラフが与えられる。各頂点 には重み が付いている。頂点 を始点としたウォークであって、ウォーク上のどの辺 に対してもその直後が ではない (直前に通った辺を…
スライド最小値の練習 問題へのリンク 類題とか drken1215.hatenablog.com 問題概要 個のアイテムがって、それぞれ市場価値 と貴重度 が与えられる。 今、A さんと B さんがそれぞれアイテムのうちの何個かをとる。このとき、A さんと B さんは同じアイテム…