x以上の最小のNで割ってr余る整数を求める
Greedy の基本でもある。 問題へのリンク 問題概要 駅 があって、駅 から駅 へと、時刻 以降、 秒ごとに発車する列車があって、移動に 秒かかる。他の駅間を移動する列車はない。また、 は の倍数であることが保証される。 各 に対して、駅 を時刻 0 に出発…
演算子「%」を上手に使う系の数学問題。 問題へのリンク 問題概要 種類のゴミがある。ゴミ は、 で割って 余る日に捨てることができる。 次の 個のクエリに答えよ。 【クエリ】 ゴミ を、 日目以降に捨てたい。最短で捨てることのできる日を答えよ。 制約 考…
落ち着いて整理していこう! 問題へのリンク 問題概要 以上の最小の 4 で割って 2 余る整数を求めよ。 制約 考えたこと を 4 で割った余りによって場合分けして考えよう。 が 4 で割り切れるとき:2 足すことで「4 で割って 2 余る整数」になるので、 が答え…
「ある量を固定して考えるとよい」「 まで調べればよい」という 2 つの典型を組み合わせて解ける問題ですね! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 以上の整数のうち、 以上 以下の 2 つの整数 の積 として書ける最小の整数を求めよ。 そのよう…
結構難しい... 問題へのリンク 問題概要 人全員が最初都市 1 にいて、全員を都市 1 -> 2 -> 3 -> 4 -> 5 -> 6 へと順番に進んで、全員が都市 6 にいる状態にしたい。 都市 1 から都市 2 への移動手段は毎秒ごとに提供されているが、同時に 人しか行けない。…
なんか登場頻度高い割にいつも混乱するので...ちょっとちゃんと整理したいなと。。。 なんかこうすべきというのがあったらちゃんと勉強したい。 r = 0 のとき の倍数のうち、 以上となる最小の値を求めたい。 これはいわゆる「 を で割って、あまりを切り上…
これは意外と難しいと感じた方も多いかもしれない! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 日目、 日目、 日目、... には満月が見られる。 日目から 日目までの間で満月が見られる日が何日あるかを求めよ。 解法 前提として、次のことはよく知ら…