けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

文字列検索問題

AOJ 2644 Longest Match (JAG 夏合宿 2014 day4-F) (700 点)

Suffix Array の練習問題 問題へのリンク editorials へのリンク 問題概要 英小文字からなる文字列 と、 個のクエリが与えられる。 各クエリでは 2 つの文字列 が与えられる。 文字列 の連続する部分文字列であって、 で始まり、 で終わるものの中で、最長の…

JOI 本選 2014 A - JOI紋章 (AOJ 0598, 難易度 6)

ちょっと実装大変だった。差分のみ更新していく系の問題。 問題へのリンク editorial 問題概要 のグリッドがあって、各マスには "J"、"O"、"I" が書かれている。 またこれとは別に、2 × 2 の "J", "O", "I" のパターンが与えられる ( 通りありうる)。 今、与…

AtCoder AGC 039 C - Division by Two with Something (黄色, 800 点)

この回の前の回の LCMs といい、約数系包除がこの時期流行ってたのかな。 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられる。 以上 以下のすべての整数 に対し、 に以下の操作を繰り返すことによって次に に戻るまでの操作回数 (戻らない場合 0) を足し合わせた値…

AOJ 2863 Separate String (JAG 模擬地区 2017 H) (500 点)

めちゃくちゃ面白かったし勉強になった! 問題へのリンク editorial 問題概要 文字列 が与えられる。それとは別に 個の文字列 が与えられる。 文字列 をいくつかの連続する区間に分割する方法であって、各区間をなす部分文字列が のいずれかに一致するような…

AtCoder ABC 150 F - Xor Shift (黄色, 600 点)

バチャやった。13 位相当で割とよかった。 ロリハした。 問題へのリンク 問題概要 長さ の整数列 , が与えられる。以下の条件を満たす 以上 以下の整数 と、整数 の組をすべて求めよ。 = が成立する 制約 考えたこと 整数列 を circular shift した上で、 と…

AtCoder ABC 141 E - Who Says a Pun? (水色, 500 点)

文字列検索に関するライブラリが充実していれば怖いものがない。でも文字列のことを知らなくても実は DP でも解ける!!! Suffix Array Z-algorithm (editorial 解) ロリハ + 二分探索 「ロリハ + 二分探索」の高速化 (editorial のラスト 3 行で言及された…

GCJ 2019 Round 1A C - Alien Rhyme

いい感じの Greedy 問題 問題へのリンク 問題概要 個の文字列 が与えられる。2 つの文字列 について、 の最後 i 文字と、 の最後 i 文字が共通 の後ろから i 文字目も、 の後ろから i 文字目も c である という条件を満たすとき、ラベル (i, c) をつけながら…

AOJ 2444 Substring (JAG 夏合宿 2012 day3b-E) (450 点)

ロリハそのものな問題!!! 問題へのリンク 問題概要 長さ の文字列 が与えられ、 の連続する部分列が 個指定される。こうして作られる 個の文字列のうち、相異なるものは何通りあるか答えよ。 考えたこと ロリハで頑張る #include <iostream> #include <vector> #include <string> #i</string></vector></iostream>…

AOJ 2934 往復文字列 (RUPC 2019 day3-E)

ロリハの練習!!! 問題へのリンク 問題概要 長さ の文字列 T が与えられる。以下の条件を満たす最長の長さの文字列 S (反転したものを S' とする) を求めよ: S + S'.substr(1) + S.substr(1) + S'.substr(1) + S.substr(1) + ... の最初の 文字が と一致す…