全探索
こういう探索系はみんな苦手とするイメージだったけど、結構 Difficulty 低いのね。 問題へのリンク 問題概要 グリッドで、各マスは「空き」または「壁」である。 ある空きマスを出発し、上下左右に隣接するマスへの移動を 回行う方法であって、障害物のある…
サンプルを見れば上限が分かる系の問題! 問題へのリンク 問題概要 各桁の値が 1 である数をレプユニット数という。 レプユニット数 3 個の和として考えられる数のうち、 番目に小さい数を求めよ。 制約 考えたこと まず、問題文の条件を満たす数をトリレプ…
探索アプローチでも解けるし、整数論的考察で解くこともできる。 問題へのリンク 問題概要 の倍数であって正の整数であるものをいくつか用意する。 その総和を で割った余りが となることはありうるか? 制約 考えたこと まず、「いくつかの正の の倍数を足…
多重 for 文の練習問題! 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に 人の学生と、 個のチェックポイントがある。学生 は座標 にいて、チェックポイント は座標 にいる。 各学生について、その学生からマンハッタン距離が最も近いチェックポイントを求めよ (タ…
座標平面上の 本の線分の順序を探索して、さらに各線分のどちら側からどちら側になぞるかも探索する。 問題へのリンク 問題概要 座標平面上に 本の線分がある。 本目の線分は、座標 の点と座標 の点を結んでいる。 最初、原点にレーザーがある。レーザーは印…
bit 全探索が意外と思い浮かびづらいかもしれない。 問題へのリンク 問題概要 個の正の整数 が与えられる。これらの整数を A, B の 2 グループに分ける。 の最大値を求めよ。 制約 考えたこと bit 全探索を使うと、 個のものに対して「0」「1」の値を割り当…
ちょっと重たい全探索問題 問題へのリンク 問題概要 の形に配列された二次元文字列 が与えられる。 に対して、次の操作を繰り返すことで に一致させたい。 反時計回りに 90 度回転する (コスト 1) 時計回りに 90 度回転する (コスト 1) 1 マス選んで文字を変…
「いくつかの値を決めると、残りが決まっていくので、最後に整合性を check する」というのは、頻出の典型テクニック! 問題へのリンク 問題概要 円環状に動物 がこの順に並んでいる。各動物は羊 ('S') か狼 ('W') である。ただし、各動物がいずれであるかが…
少し実装が重たい全探索問題! 問題へのリンク 問題概要 の白黒グリッド と、 の白黒グリッド が与えられる ()。 グリッド のパターンがグリッド の中に含まれるかどうかを判定せよ。 制約 考えたこと グリッド のすべてのマス について、次の判定をしていけ…
偶数と奇数に関する理解も問われる問題。 問題へのリンク 問題概要 2 つの整数 が与えられる。 「 を並び替えると等差数列をなす」 という条件をみたすような整数 が何通りあるか求めよ。 制約 解法 (1):数学的に解く まず、 の大小関係で場合分けして考え…
再帰関数を使った全探索の練習! こういうのは本当に練習になる。 問題へのリンク 問題概要 各マスが 0 または 1 であるような の二次元グリッド が与えられる。 グリッド上の各マスを渡り歩いていく移動経路のうち、次の条件を満たすものを考える。 1 回の…
for 文の練習! 問題へのリンク 問題概要 英小文字からなる文字列 が与えられる。 に含まれる文字 'a' のうち、最も右側にあるものについて、その添字を答えよ。ただし、'a' が含まれない場合は -1 を出力せよ。 考えたこと 「最も右側」という条件がなけれ…
「実は各点から左右に見て最も近い点だけ見れば良い」という点気考察をする! 問題へのリンク 問題概要 数直線上に 個の絵がある。 番目の絵のある位置の座標は であり、'J', 'O', 'I', 'G' のいずれかの文字 が書かれている。 これらの絵に対して、以下の …
平行移動量の候補を絞る考え方を使う! 問題へのリンク 問題概要 座標平面上に 個の星を表す点 が与えられる(星座を成している)。また、それとは別に座標平面上に 個の点 が与えられる。 点 を一斉にある量だけ平行移動すると、それらすべてが、上に述べた…
全探索の基礎になるような再帰関数の使い方! 問題へのリンク 問題概要 以下の条件を満たす長さ の整数列を辞書順で小さい方から順に出力せよ。 番目の要素は 以上 以下 総和が の倍数 制約 考えたこと このように、長さ のさまざまな数列を生成する方法につ…
これも色んな解法がある! 問題へのリンク 問題概要 英小文字からなる 3 文字以上 100 文字以下の文字列 が与えられる。 はある 1 文字を除いて全て同じ文字で構成されています。その異なる文字があるのは何文字目か? 制約 解法 (1):全探索 大抵の問題は、…
意外と頭がこんがらがる 問題へのリンク 問題概要 人の人 がいて、人 の名字は 、名前は である。 各人にニックネームをつけたい。人 のニックネーム は または である かつ である任意の に対して、 かつ である という条件を満たす必要がある。このような…
for 文のいい練習問題! 問題へのリンク 問題概要 英小文字と文字 . のみからなる文字列 が与えられる。 を文字 . で分割したときの末尾の文字列を出力してください。 制約 には文字 . が 1 つ以上含まれる 考えたこと まずは、 に含まれる文字 . のうち、最…
少し数学チックな問題! 問題へのリンク 問題概要 二次元の座標平面上に 個の点がある。点 の座標は である。 これら 個の点から 4 個を選ぶ。選んだ 4 点が正方形の頂点となる場合についての、正方形の面積の最大値を答えよ。 制約 考えたこと であるような…
基礎的な線形探索の問題! 問題へのリンク 問題概要 アルファベット文字からなる文字列 が与えられる。次の条件を満たすかどうかを判定せよ。 の先頭の文字は大文字である の先頭以外の文字はすべて小文字である 考えたこと まず、先頭の文字が小文字である…
個の文字列の中に、条件を満たすものがあるかどうかを調べる問題! 問題へのリンク 問題概要 個の文字列 の中に、and, not, that, the, you であるものが存在するかどうかを判定せよ。 考えたこと C++ では、vector<string> 型で入力を受け取るとよい(変数名を W な</string>…
ペアを全探索する問題! 問題へのリンク 問題概要 人がいて、人 の名字は 、名前は である。 同姓同名であるような人の組が存在するかを求めよ。 制約 考えたこと 0-indexed で考える。 を満たす であって、 かつ を満たすものが存在するかどうかを求めれば…
線形探索法の基本問題! 問題へのリンク 問題概要 を並び替えてできる順列 が与えられる。 整数 が与えられるので、 を満たす を求めよ。 考えたこと まず順列 は、サイズ の vector<int> 型の変数 P として受け取ろう(C++)。このとき、 はそれぞれ P[0], P[1],</int>…
集計処理系の良問! 問題へのリンク 問題概要 英小文字からなる文字列 について、どの英小文字も登場回数が偶数回であるかどうかを判定せよ。 制約 解法 (1):各文字について登場回数を見ていく まずは愚直な解法を考えよう。文字 = 'a', 'b', ..., 'z' につ…
同じ文字が連続するかどうかを判定するのは、しばしば見かけますね。ラストに注意! 問題へのリンク 問題概要 "salty" または "sweet" からなる 個の文字列 がこの順に与えられる。 "sweet" が 2 回連続すると、それ以降の文字列を受け入れられなくなる。す…
の制約が小さいので、「区間」を思い切って全部探索しよう! 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。 を満たすような についての、 の値の最大値を求めよ。 制約 解法 この手の問題で悩んでしまうのはもったいないと言えます! まずは、コンピ…
for 文の練習! 問題へのリンク 問題概要 長さ の文字列 が与えられる。 のうち母音字の個数、つまり a,i,u,e,o の個数の総和を求めよ。 解法 文字列 の文字を 1 個ずつ、for 文を使って調べていきましょう。 コード #include <bits/stdc++.h> using namespace std; int</bits/stdc++.h>…
多重 for 文に慣れよう! 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 と、長さ の数列 が与えられる。 を満たす整数の組 の個数を求めよ。 制約 解法 多重 for 文に慣れましょう! 数列 の 番目と、数列 の 番目をすべて調べるのは、次のような 2 重の for 文で記…
for 文の練習! 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 (すべての要素は互いに相異なる) について、最大値を考えたとき、その左側の総和と、右側の総和をそれぞれ求めよ。 制約 解法 この問題では、数列 の最大値だけではな、 が最大となるような も求める必…
多重 for 文の全探索に慣れよう! 問題へのリンク 問題概要 長さ の文字列 が与えられる。次の条件を満たす 3 つ組の整数 が存在するかどうかを判定せよ。 の 文字目は 'I' である の 文字目は 'O' である の 文字目は 'I' である 制約 解法 を満たすような …