けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

ある値を固定して考える

鉄則本 A14 - Four Boxes (2Q, ★5)

半分全列挙の典型問題! 問題へのリンク 問題概要 長さが の 4 つの数列が与えられる。これらから要素を 1 個ずつとってきて、総和を にすることが可能か判定せよ。 制約 メモ 「半分全列挙」を用いる。詳細は鉄則本にて。 コード #include <bits/stdc++.h> using namespace</bits/stdc++.h>…

JOI 二次予選 2023 B - ジョイ四人組 (AOJ 0748) (2Q, 難易度 5)

「最大値と最小値の差」を最小化せよと言われたら、最大値または最小値を固定すると上手くいくことが多い! 問題へのリンク 問題概要 サイズが であるような 4 つの数列 が与えられる。 これらの数列から 1 個ずつ要素を選んで とする。 の値の最小値を求め…

AtCoder ABC 347 C - Ideal Holidays (1Q, 緑色, 350 点)

実はとても単純な解法に落とし込めるのだけど、発想がちょっと難しい 問題へのリンク 問題概要 AtCoder 王国の 1 週間は 日あり、最初の 日が休日、後半の 日が平日である。 高橋君は 日分の予定があり、それぞれ 日目に予定がある。 これらの予定日がすべて…

JOIG 春合宿 2022 day1-2 JOIG ツアー (1Q, 難易度 7)

「実は各点から左右に見て最も近い点だけ見れば良い」という点気考察をする! 問題へのリンク 問題概要 数直線上に 個の絵がある。 番目の絵のある位置の座標は であり、'J', 'O', 'I', 'G' のいずれかの文字 が書かれている。 これらの絵に対して、以下の …

JOI 本選 2007 C - 最古の遺跡 (AOJ 0518) (2Q, 難易度 5)

少し数学チックな問題! 問題へのリンク 問題概要 二次元の座標平面上に 個の点がある。点 の座標は である。 これら 個の点から 4 個を選ぶ。選んだ 4 点が正方形の頂点となる場合についての、正方形の面積の最大値を答えよ。 制約 考えたこと であるような…

JOI 本選 2007 B - 最長の階段 (AOJ 0517) (2Q, 難易度 5)

とても色んな解法が考えられそうだ。 問題へのリンク 問題概要 以上 以下の 個の整数から相異なる 個の整数を選んで並べて得られる数列 が与えられる。 今、この数列の中に である要素があるならば、その要素を 1 以上 以下の好きな整数に書き換えてよい。 …

AtCoder ABC 360 G - Suitable Edit for LIS (3D, 青色, 625 点)

すごく面白い問題! いろんな嘘解法がありそうで怖い。 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。今、数列の 1 つの要素の値を自在に書き換えることができる。 操作後の数列の LIS の長さを求めよ。 制約 考えたこと この手の問題では、まずは操…

AtCoder ABC 361 C - Make Them Narrow (4Q, 灰色, 250 点)

めっちゃ面白い問題!! 実はよく似た類題として次の問題がある! atcoder.jp 問題へのリンク 問題概要 長さが の数列 が与えられる。この数列から 個の要素を削除する。 残った数からなる数列中の、最大値と最小値の差の最小値を求めよ。 制約 考えたこと …

AtCoder ABC 178 B - Product Max (5Q, 灰色, 200 点)

「ギリギリを考える」という考察の基本形と言える問題 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられるので、 を満たす整数 についての の最大値を求めよ。 制約 考えたこと この手の問題で考えることは、「端点のみ考えれば良いのでは」などと疑うこと。つまり…

AtCoder ABC 356 E - Max/Min (1D, 水色, 475 点)

面白かった! 問題へのリンク 問題概要 正の整数からなる長さ の数列 が与えられる。 の値を求めよ。 制約 考えたこと まず、 という制約が怪しい!!! きっと、 として な計算量になるに違いないと思えた。 とりあえず、数列を元のまま考えるのではなく、…

鉄則本 B13 - Supermarket 2 (2Q, ★4)

しゃくとり法の練習問題! 問題へのリンク 問題概要 正の整数からなる長さ の数列 が与えられる。 この数列の連続する区間であって、総和が 以下であるものの個数を求めよ。 制約 解法 (1):しゃくとり法 editorial に詳しく書かれている。 github.com コー…

鉄則本 A13 - Close Pairs (3Q, ★4)

しゃくとり法の基本! 問題へのリンク 問題概要 個の整数 が与えられる。これらの整数から異なる 2 個を選ぶ方法のうち、2 個の値の差が 以下であるものの個数を求めよ。 制約 解法 (1):しゃくとり法 鉄則本の問題なので、鉄則本を参照 #include <bits/stdc++.h> using nam</bits/stdc++.h>…

AtCoder ABC 355 D - Intersecting Intervals (2Q, 茶色, 400 点)

ものすごく教育的な典型問題! 色んな方法が考えられるが、ここでは区間ソートで解いてみる。 問題へのリンク 問題概要 数直線上に 個の区間が与えられる。 番目の区間は である。 これら区間の組であって、共有点をもつ (端点含む) ものの個数を求めよ。 制…

AtCoder ABC 330 D - Counting Ls (2Q, 茶色, 400 点)

次の問題にとても似ていた! drken1215.hatenablog.com 問題へのリンク 問題概要 のグリッドが与えられる。各マスには文字 'o' または 'x' が描かれている。これらのマスから 3 個選ぶ方法であって、 3 マスに書かれた文字はすべて 'o' である 3 マスのうち…

AtCoder ABC 330 C - Minimize Abs 2 (3Q, 茶色, 300 点)

文字を固定したり、数式処理したりなど、総合力が問われる問題! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。非負整数 をすべて考えたときの、 の最小値を求めよ。 制約 まず、問題の理解 数学に慣れていないと、何がしたいのかわかりづらいと感じるか…

AtCoder ABC 322 G - Two Kinds of Base (赤色, 600 点)

コンテスト後に解いた。なんとか詰め切った。 問題へのリンク 問題概要 非負整数 と整数 に対して、関数 を次のように定義する。 正整数 が与えられて、次の条件を満たす非負整数列 と正の整数 の組の個数を 998244353 で割った余りを求めよ。 () 制約 考え…

AtCoder ABC 321 D - Set Menu (緑色, 400 点)

「二分探索 lower_bound()」「累積和」を活用する、とてもとても典型的かつ教育的な問題ですね。 問題へのリンク 問題概要 サイズ の数列 と、サイズ の数列 が与えられる。 これらの数列から 1 個ずつ選んでできる 通りの各ペア についての、 の総和を求め…

Codeforces Round 539 (Div. 1) D. Sasha and Interesting Fact from Graph Theory (R2400)

また一つ、プリューファーコードの練習問題が増えた! 問題へのリンク 問題概要 正の整数値 が与えられる。 頂点数 の重み付き木であって、以下の条件を満たすものの個数を 1000000007 で割った余りを求めよ。 各辺の重みは 以上 以下の整数値である 2 頂点 …

Codeforces Round 824 (Div. 2) D. Meta-set (R1700)

なんとか通した。結構迷走した。 問題へのリンク 問題概要 0 と 1 と 2 のみからなる の行列が与えられる。これらの行列のある 3 つの行が good であるとは、「どの列についても、それら 3 行の値がすべて等しいか、すべて互いに異なる」という条件を満たす…

AtCoder ABC 318 E - Sandwiches (緑色, 450 点)

色んな解法がありそう。今回は、あまり解説書かずに備忘録程度に。 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 がある。各要素は 以上 以下の整数値である。 制約 メモ 各値ごとに考えていった。つまり、 として、 について求めていった。 各 について、 となる添…

AtCoder ARC 055 C - ABCAC (試験管黄色)

Z-algorithm や Suffix Array が使える面白い文字列検索問題! 問題へのリンク 問題概要 英小文字のみからなる長さ の文字列 が与えられる。次の条件を満たす文字列 の組が何個あるかを答えよ。 はいずれも空文字ではない である 制約 考えたこと この手の問…

AtCoder ABC 207 D - Congruence Points (2D, 黄色, 400 点)

すごくシンプルだけど詰まる部分もたくさんありそうな問題 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に、2 組の 個の点集合 、 がある。 に含まれる 個の点に対して、一律に 原点を中心とした回転をする (角度は任意) 平行移動をする (移動量は任意) を実施する…

AtCoder ABC 311 E - Defect-free Squares (水色, 475 点)

有名な DP をするか、二次元累積和 + 二分探索をするか 問題へのリンク 問題概要 のグリッドが与えられる。グリッドの各マスのうち、指定された 個のマスには穴があいている。その他のマスは穴があいていない。 グリッドに含まれる正方形であって、その内部…

AtCoder ABC 311 G - One More Grid Task (3D, 黄色, 575 点)

黒マスを避けながら、長方形領域の値の総和を最大化する問題として解いた! 問題へのリンク 問題概要 のグリッドがあって、各マス には正の整数 が書かれている。 グリッドに含まれる長方形領域のうち、「長方形領域に含まれる値の総和」と「長方形領域に含…

AtCoder ABC 302 D - Impartial Gift (400 点, 茶色)

すごく典型的ないい問題! この手の問題は、大抵、二分探索法でもしゃくとり法でも解ける。 問題へのリンク 問題概要 2 つの数列 と が与えられる。 これらの数列から 1 つずつの値を選ぶ。選んだ値の差が 以下となるようにすることが可能かどうかを判定し、…

AtCoder ABC 254 D - Together Square (緑色, 400 点)

なんかユーザー解説の数がすごいことになっててビビる! 問題へのリンク editorials 問題概要 以下の正の整数 の組であって、 が平方数であるようなものの個数を求めよ。 制約 考えたこと この手の問題では「ある変数を固定して考える」という常套手段がある…

AtCoder ABC 292 C - Four Variables (茶色, 300 点)

これも最近よく見る「整数の式で表された条件を扱う探索問題」の一味ですね! 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられる。 正の整数 の組であって、 を満たすものの個数を求めよ。 制約 考えたこと もし計算時間をまったく気にしなくてよいならば、次のよ…

AtCoder ABC 296 D - M<=ab (緑色, 400 点)

「ある量を固定して考えるとよい」「 まで調べればよい」という 2 つの典型を組み合わせて解ける問題ですね! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 以上の整数のうち、 以上 以下の 2 つの整数 の積 として書ける最小の整数を求めよ。 そのよう…

AtCoder ABC 301 D - Bitmask (緑色, 400 点)

基本的に Greedy にやればよさそうなのに、意外とやりづらい問題。基本に忠実にやれば解ける! 問題へのリンク 問題概要 文字 '0', '1', '?' のみからなる文字列 が与えられる。 中の各 '?' をそれぞれ '0' または '1' に置き換えて得られる文字列を二進法表…

AtCoder ABC 256 G - Black and White Stones (黄色, 600 点)

opt さんの得意系って感じだった! 問題へのリンク 問題概要 一辺の長さが整数 の正 角形がある。 頂点から始めて、周上に距離 1 ごとに黒い石か白い石を置いていく。 石の置き方のうち、各辺上にある白い石の個数が等しくなるようなものの個数を 998244353 …