けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

操作:2つのものを1つにマージ

AtCoder ABC 295 C - Socks (5Q, 灰色, 300 点)

連想配列で集計するといい感じに解ける! 問題へのリンク 問題概要 枚の靴下があって、靴下 の色は という整数値で表される。 色の等しい靴下をペアにするとき、最大で何ペア作れるか? 制約 考えたこと 次のように考えたい。 色ごとに靴下が何個あるかを整…

AtCoder ABC 351 C - Merge the balls (4Q, 灰色, 250 点)

スタックのいい練習問題! 問題へのリンク 問題概要 空の列と 個のボールがある。 番目のボールの大きさは である。これから 回の操作を行う。 回目の操作では、 個目のボールを列の一番右に付け加えた後、次の手順を繰り返す。 列にあるボールが 1 つ以下な…

AtCoder ABC 370 B - Binary Alchemy (5Q, 灰色, 200 点)

こういう値を順次更新していくようなシミュレーションは慣れておきたい! 問題へのリンク 問題概要 元素 がある。 元素 を合成すると、 のときは元素 になり、 のときは元素 になる。 元素 に対して、元素 を順に合成していったとき、最終的にできあがる元素…

AtCoder ABC 323 D - Merge Slime (緑色, 425 点)

素朴なシミュレーションが通るものの、それを正確に実装するのも結構大変 問題へのリンク 問題概要 種類のスライムがいる。 種類目のスライムは、サイズが であり、 体いる。 一般にサイズが であるスライムを 2 体合体させて、新たにサイズが のスライムを …

JOIG 2023 B - 絶対階差数列 (AOJ 0758) (6Q, 難易度 2)

いわゆる「愚直シミュレーション」と呼ばれる分野の問題ですね。問題文で指示されたことを、とにかく愚直に忠実に実装できるかが問われています。地味な印象を受けるかもですが、大切なスキルです! 問題へのリンク 問題概要 黒板に、はじめ 個の整数値 が書…

yukicoder No.2423 Merge Stones

ビットベクターで高速化するのは、いつも見落としてしまう! 問題へのリンク 問題概要 円環状に 個の魔法石があり、 番目の魔法石は、価値が 、色が である。色は 1 以上 50 以下の整数で表される。 今、これらの魔法石に対して、隣り合う魔法石の色の差が …

yukicoder No.2410 Nine Numbers

平衡三進法! 問題へのリンク 問題概要 次の条件を満たすサイズ 9 の整数列 を求めよ。 である 以上 以下の任意の整数 に対して、次の操作を繰り返す操作列が存在して、整数列中に整数 が存在する状態にできる 操作 1:数列から 2 つの要素 を選び、その 2 …

AtCoder ABC 302 F - Merge Set (水色, 500 点)

下手を打つと密なグラフになって TLE してしまう!! スーパーノードを作ることでグラフを sparse にするテク! 問題へのリンク 問題概要 以上 以下の整数値からなる 個の有限集合 が与えられる。 以下の操作を最小回数繰り返すことによって、「 と をともに…

AtCoder ABC 282 E - Choose Two and Eat One (青色, 500 点)

これをグラフの問題だと思えるかどうか! 問題へのリンク 問題概要 箱の中に 個のボールが入っており、各ボールには 以上 以下の整数が書かれている。 番目のボールに書かれた整数は ​ である。 箱の中に 2 個以上のボールが残っている限り、下記の行動を繰…

AtCoder ARC 110 E - Shorten ABC (赤色, 800 点)

コンテスト中に間に合わなかった。あと、僕の考察は XOR の言葉ではなかったけど、よく考えたら XOR と等価だった。 問題へのリンク 問題概要 "A", "B", "C" のみからなる長さ の文字列 が与えられる。この文字列に以下の操作を好きな順序で好きな回数だけ行…

Codeforces Round #687 (Div. 1) B. XOR-gun (R2000)

こどふぉ特有の、ややギャグ要素ありの楽しい問題。結構好き。 問題へのリンク 問題概要 長さ の正の整数からなる広義単調増加な数列 が与えられる。以下の操作を何度か行うことで、広義単調増加ではない状態にしたい。 数列の隣接する 2 つの要素を選んで、…

AtCoder AGC 040 C - Neither AB nor BA (橙色, 800 点)

これまた楽しい数え上げ!!! 解説があまりにも天才だけど、解説の方法が思いつかなくても一応できた!!! 問題へのリンク editorial 解説放送 問題概要 "A", "B", "C" のみからなる長さ の文字列であって、以下の条件を満たすものの個数を 998244353 で割…

AtCoder ARC 105 B - MAX-=min (灰色, 300 点)

操作が「Euclid の互除法」っぽくなっている系の問題!!!そういう系の問題は次の一覧で示してる drken1215.hatenablog.com 問題へのリンク 問題概要 個の正の整数 に対して次の操作を繰り返し行う。 個の整数の最大値を 、最小値を とする。 なら手続きを…

AtCoder AGC 016 A - Shrinking (緑色, 300 点)

一瞬コーナーケースがないかと怖くなる 問題へのリンク 問題概要 長さ の文字列 が与えられる。この文字列に対し、以下の操作を好きな回数だけ行うことができる。文字列を「単一の文字からなる状態」にするのに必要な操作回数の最小値を求めよ。 文字列の各…

AtCoder AGC 004 B - Colorful Slimes (青色, 400 点)

実装を柔軟にしたい 問題へのリンク 問題概要 体のスライムがあって、初期状態では、それぞれの色は となっている。以下の操作を繰り返すことで全てスライムを消滅させたい。そのために必要なコストの最小値を求めよ。 色 のスライムを消滅させる (コストは …

Educational Codeforces Round 83 E. Array Shrinking (R2100)

区間 DP な問題って、あまり見なくなったなと。貴重なので記録。 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。以下の操作を好きな順序で好きな回数だけ行える。 隣接する二項を選び、それらの値が等しいとき (v とする)、その 2 つの値を削除して、…

diverta 2019_2 C - Successive Subtraction (水色, 500 点)

復元つらい 問題へのリンク 問題概要 黒板に 個の整数 が書かれている。 書かれている数字から 2 個選んで として、これらを消して を新たに書き加える という操作を 回行って最後に残る整数の最大値を求めよ。またそれを達成する操作列を復元せよ ( を毎タ…

AtCoder ABC 118 C - Monsters Battle Royale (茶色, 300 点)

教育的!!! 問題へのリンク 問題概要 個の正の整数 が与えられる。今、以下の操作を好きな回数だけ行う。 個から 2 つの正の整数 () を選んで、 を で置き換える この操作を行うと、最終的には 個の と 1 個の正の整数が残る。残る整数の最小値を求めよ。 …

AtCoder AGC 027 E - ABBreviate (銀色, 1300 点)

2 日目:AGC 027 E - ABBreviate (1300 点)https://t.co/mvWcvtxfRz3 で割った余りについて不変量であることは既出。重複を除くために「文字列の部分文字列の数え上げ」的な考え方をするのも恐らく典型。自力で詰め切るのはまだ辛いけど「赤くならないうちは…

CS Academy 081 DIV2 E - Fold Polygon

の Kruskal 法ではダメで、 な Prim 法なら OK という稀有なパターンの問題。Dijkstra 法でも priority_queue を使ったやつは 愚直なやつは と二種類の実装があって前者の方が速いと言及されるケースも多いけど、密グラフ ( なグラフ) では後者の方が速い。P…