KMP法
KMP 法で殴ったけど、愚直にやっても調和級数的計算量で間に合うね。 問題へのリンク 問題概要 円周上に等間隔に 個の点が打たれている。これらの点を端点とした 個の線分がある (下図のような感じ)。 これが回転対象性をもつかどうかを判定せよ (1 周未満の…
AtCoder
AtCoder600点
ABC-F
文字列
ローリングハッシュ
KMP法
XOR
テク:循環するものを2週させる
いもす法的変換
考察:変数変換
数列
文字列検索問題
Z法
黄色diff
階差数列
バチャやった。13 位相当で割とよかった。 ロリハした。 問題へのリンク 問題概要 長さ の整数列 , が与えられる。以下の条件を満たす 以上 以下の整数 と、整数 の組をすべて求めよ。 = が成立する 制約 考えたこと 整数列 を circular shift した上で、 と…
文字列
SuffixArray
KMP法
Z法
ローリングハッシュ
周期性に着目する
最適解の数え上げ
調和級数
互いに素
数学(整数問題)
文字列の周期
ARC-F
AtCoder
AtCoder900点
prefixとsuffix
文字列のconcatを考える問題
赤色diff
中堅以上の典型要素を詰め合わせた教育的問題
今回は Suffix Array でやってみたけど、ローリングハッシュとか、KMP とか、Z-Algorithm とか、色んな方法があるみたいなので追々やってみたい。 → やってみた (3/14) 問題へのリンク 問題概要 文字列 がよい文字列であるとは「いかなる文字列 および 2 以…