bitベクター高速化
めっちゃいろんな解法がある! 各 i に対して i 番目を抜いた部分の解を求める系 左右から累積和 戻す DP 単調性を見抜いて二分探索 問題へのリンク 問題概要 個の整数 がある。これらの整数の部分集合のうち、数の総和が 以上になるものをよい集合と呼びま…
Xor Sum シリーズしゃん。典型てんこ盛り!!! XOR は各桁ごとに独立に考えるとよい XOR に関する問題は mod. 2 での方程式みたいになることも多い であることから上位の桁から辞書順的に優先で考えるような貪欲が決まる などなど。 問題へのリンク 問題概…
コンテスト中に真剣に考えて解けなかった 700 点問題!!! 問題へのリンク 問題概要 個の整数 があたえられる。 個の整数の部分和は空集合に対応するものを除くと 個ある。 このうちの中央値を求めよ。 制約 考えたこと とりあえず部分和問題みたいなことを…
0. はじめに 上の連立一次方程式を定式化して解く問題は過去何度も出題されています。ついこの間も、yukicoder でてんぷらたんの問題 (No.803 Very Limited Xor Subset) が出題されて話題になりました! 連立一次方程式は Gauss Jordan の掃き出し法によって…
ライツアウト系のいい感じの問題。そして bitset を用いたビットベクター高速化による高速化が求められる。 問題へのリンク 問題概要 × のグリッドがあって、各マスは白か黒に塗られている。今、何個かのマスを選んで 選んだマスから四方八方に伸ばして届く…