けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

NoviSteps9Q

JOI 一次予選 2022 (第 1 回) A - 余り (9Q, 難易度 1)

余りを求めるための剰余演算子「%」を確認しておこう! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられるので、 を 21 で割った余りを出力せよ。 解法 X を 21 で割った余りは、演算子「%」を用いて、 X % 21 によって求められます。 コード #include <bits/stdc++.h> using </bits/stdc++.h>…

JOI 一次予選 2024 (第 2 回) A - 飴の袋詰め (9Q, 難易度 1)

例によって、一次予選の A 問題は教育的! 問題へのリンク editorials 問題概要 1 個 円の飴を 個と、 円の袋を 1 つ買う。 合計金額はいくらか求めよ。 解法 答えは です。 プログラムでは、整数値 A, B, C を標準入力で受け取って、整数値 A * B + C を標…

AtCoder ABC 205 A - kcal (9Q, 灰色, 100 点)

算数ではよくある「比」の問題 問題へのリンク 問題概要 100mL あたり kcal のドリンクがある。 mL で何 kcal でしょうか? 解法 求めるカロリーを kcal とする。比で表すと、次のようになる。 内項の積と外項の積は等しいから、 よって、 と求められる。 今…

AtCoder ABC 195 A - Health M Death (灰色, 100 点)

これは簡単! 剰余演算子「%」を確認しよう! 問題へのリンク 問題概要 2 個の整数 が与えられる。 が の倍数であるかどうかを判定せよ。 解法 が の倍数であるとは、 を で割った余りが 0 であるということです。 を で割った余りは H % M と書けます。 以…

AtCoder ABC 186 A - Brick (灰色, 100 点)

割り算の練習! 問題へのリンク 問題概要 トラックには合計で キログラム以下の荷物を載せることができます。 このトラックに、1 個 キログラムのレンガを最大でいくつ載せることができますか? 解法 中学 1 年生の数学「文字と式」を習うときの気持ちを思い…

AtCoder ABC 181 A - Heavy Rotation (灰色, 100 点)

偶数か奇数かを判定する問題! 問題へのリンク 問題概要 高橋君の今日の状態は "White" である。 毎日 "White" と "Black" が入れ替わる。 日後の状態を答えよ。 解法 が偶数ならば、"White" が奇数ならば、"Black" である。 #include <bits/stdc++.h> using namespace std;</bits/stdc++.h>…

AtCoder ABC 178 A - Not (9Q, 灰色, 100 点)

if 文を用いてもいいが、もっと楽にできる! 問題へのリンク 問題概要 0 か 1 である整数 が与えられる。 ならば 1 を出力し、 ならば 0 を出力せよ。 解法 if 文を用いてもよいが、 を出力するのが簡単だ。 #include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { in</bits/stdc++.h>…

AtCoder ABC 128 A - Apple Pie (灰色, 100 点)

ちょっと整理が難しい文章題。 問題へのリンク 問題概要 りんごが 個、りんごの欠片が 個ある。 1 個のりんごを砕くと、りんごの欠片が 個できる 2 個のりんごの欠片を使うと、アップルパイが 1 個できる 今ある材料から、最大で何個のアップルパイが作れる…

AtCoder ABC 127 A - Ferris Wheel (灰色, 100 点)

if 文を上手に使おう! 問題へのリンク 問題概要 ある観覧車の利用料金は年齢に応じて次のとおりである。 13 歳以上は 円かかる。 6 歳以上 12 歳以下は 円の半額がかかる。( は偶数) 5 歳以下は無料 歳の高橋君が観覧車に乗るときの利用料金を求めよ。 解法…

AtCoder ABC 120 A - Favorite Sound (灰色, 100 点)

if 文を使ってもいいし、関数 max() を使ってもいい 問題へのリンク 問題概要 買いたいものがある。 円で 1 個買うことができる。 円持っている。 ただし、 個以上は要らない。何個買えるか。 解法 最後の「 個以上は要らない」がなければ、B / A が答えとな…

AtCoder ABC 118 A - B +/- A (灰色, 100 点)

倍数判定は演算子「%」を用いる! 問題へのリンク 問題概要 2 つの正の整数 が与えられる。 が の約数ならば の値を出力し、そうでないならば の値を出力せよ。 解法 が の約数 (言い換えると、 が で割り切れる) であるかどうかは、 if (B % A == 0) という…

AtCoder ABC 113 A - Discount Fare (灰色, 100 点)

意外と問題文が読みにくい気もする。 問題へのリンク 問題概要 電車とバスを乗り継いで目的地にいきます。電車の運賃は 円、バスの運賃は 円でした。 ただし、バスの運賃が半額になる特別券を持っていたので使用しました。合計料金はいくらだったでしょうか…

AtCoder ABC 086 A - Product (灰色, 100 点)

ABS に採用した問題! 問題へのリンク 問題概要 2 つの正の整数 が与えられる。 が偶数か奇数かを判定せよ。 解法 一般に、整数 N が偶数かどうかを判定する方法は、if (N % 2 == 0) とすればよい。これを応用して解ける。 #include <bits/stdc++.h> using namespace std; i</bits/stdc++.h>…

AtCoder ABC 057 A - Remaining Time (灰色, 100 点)

24 時制の問題 問題へのリンク 問題概要 24 時制で 時から 時間後の時刻を 24 時制で表したものを求めよ。 解法 基本的には を計算すればよい。もし 24 を超えたら 24 を引けばよい。 あるいは、剰余演算子「%」を用いて (A + B) % 24 を求めてもよい。 #inc…

AtCoder ABC 055 A - Restaurant (灰色, 100 点)

算数力の地力としての、四則演算を操る技能が問われる問題 問題へのリンク 問題概要 個買う。 個買うごとに 800 円支払う 個買うごとに 200 円もらえる 支払った金額 - もらった金額を答えよ。 解法 支払った金額は 800 * N もらった金額は 200 * (N / 15) …

AtCoder ABC 052 A - Two Rectangles (9Q, 灰色, 100 点)

if 文を使ってもいいし、関数 max() を使ってもいい 問題へのリンク 問題概要 縦・横の長さが である長方形と、縦・横の長さが である長方形が与えられる。 これらの長方形の面積のうち、大きい方の面積を答えよ。ただし、面積が等しい場合にはその面積を答…

AtCoder ABC 050 A - Addition and Subtraction Easy (9Q, 灰色, 100 点)

いかにも C 言語を習いたての学生さんに対する演習問題という感じ 問題へのリンク 問題概要 2 つの整数 と、演算子を表す 1 つの文字列 が与えられる。 は '+' か '-' のいずれかである。 演算結果を求めよ。 解法 if 文を用いて処理を分岐する。 #include <bits/stdc++.h> </bits/stdc++.h>…

AtCoder ABC 048 A - AtCoder *** Contest (9Q, 灰色, 100 点)

文字列の標準入力と、先頭の文字がわかっていれば解ける系 問題へのリンク 問題概要 "AtCoder s Contest" という形の文字列 が与えられる (s の部分は任意)。 たとえば、"AtCoder Beginner Contest" のような文字列が与えられる。これを "ABC" のように略し…

AtCoder ABC 045 A - 台形 (9Q, 灰色, 100 点)

台形の面積!! 問題へのリンク 問題概要 上底の長さが 、下底の長さが 、高さが の台形の面積を求めよ。 コード 台形の面積 は で計算できる。これをそのまま実装すれば AC できる。ただし、 のところだけ注意が必要。今回はよく見ると「 が偶数」とあるの…

JOIG 2023 A - 末尾の文字 (AOJ 0757) (9Q, 難易度 1)

文字列の練習! 問題へのリンク 問題概要 英大文字のみからなる、長さ の文字列 が与えられる。 の末尾の文字が 'G' 以外のとき: の末尾に文字 'G' を挿入して得られる文字列を の末尾の文字が 'G' であるとき: の末尾の文字 'G' を削除して得られる文字列…