けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

グラフの問題として考える

AtCoder ABC 205 F - Grid and Tokens (3D, 黄色, 600 点)

これはもう、editorial にある図がすべてなので備忘録程度に! 問題へのリンク 問題概要 のグリッドがある。 個の石があり、石 は、 かつ を満たすようなマス に置くことができる。 ただし、どの行・どの列についても、2 個以上の石が置かれないようにする。…

AtCoder ABC 354 G - Select Strings (4D, 橙色, 625 点)

Dilworth の定理から、DAG の最小パス被覆!! かつて流行った高度典型。 問題へのリンク 問題概要 個の文字列 が与えられる。各文字列には重み がついている。 これらの文字列から「どの 2 つの文字列も互いに他を部分文字列として含まない」という条件を満…

AtCoder ARC 176 C - Max Permutation (3D, 黄色, 700 点)

これは面白かった。 問題へのリンク 問題概要 の順列であって、以下の 個の条件を満たすものの個数を 998244353 で割った余りを求めよ。 について、 である 制約 考えたこと グラフの問題として考えることにした。つまり、0-indexed で表現すると 頂点数 、…