旧ARC-B
しゃくとり法のいい練習問題!! 問題へのリンク 問題概要 長さ の正の整数列 が与えられる。 整数列の連続する部分列のうち、「同じ数値が 2 箇所以上登場しない」という条件を満たす最大長を求めよ。 制約 考えたこと 今回の問題には、次のような著しい構…
現在の AtCoder ではあまり出なさそうな問題。こういうのは Python 楽だね。 問題へのリンク 問題概要 (西暦) ÷ (月) ÷ (日) が整数となるような日付を「割り切れる日付」と呼ぶ。 日付が "2020/11/14" のようなフォーマットで与えられる。その日付以降の最…
二次元累積和のいい感じの練習問題!! ただこれ水色って...茶色くらいに感じるので、昔の問題の色感覚はやっぱりバグる。 問題へのリンク 問題概要 市松模様に塗られた のマス目があって、各マスには整数値が書かれている。以下の条件を満たす長方形領域の…