けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

テク:l以上r以下の個数→f(r)-f(l-1)

AtCoder ABC 048 B - Between a and b ... (5Q, 灰色, 200 点)

制約が と大きいので、ちゃんと整数論的処理をしないといけない! 問題へのリンク 問題概要 以上 以下の整数のうち、 の倍数は何個あるか? 制約 考えたこと 制約が と極めて大きいので探索手法で解くことは難しい。数学的に求めることを考える。 まず、「 …

AtCoder ABC 354 D - AtCoder Wallpaper (1D, 水色, 450 点)

周期性をうまいこと活用してなんとかする問題! 問題へのリンク 問題概要 座標平面上で下の図のような白黒模様が与えられる (問題文より)。 左下の頂点が 、右上の頂点が であるような長方形領域内部の黒色部分の面積 (の 2 倍) を求めよ。 制約 考えたこと …

AtCoder ABC 165 A - We Love Golf (7Q, 灰色, 100 点)

色んな解法がある! この手の数値的なものに対して「全探索」という解法を選択肢に持てるようにしていこう。 問題へのリンク 問題概要 3 個の正の整数 が与えられる。次の条件を満たす整数が存在するかどうかを判定せよ。 の倍数である 以上 以下である 制約…

yukicoder No.2032 Let's Write Multiples!!

floor sum の練習! 問題へのリンク 問題概要 以上 以下の の倍数をすべて十進表記で 1 回ずつ書き出した時、数字 が書かれる回数を求めよ。 (テストケースが 個与えられる) 制約 考えたこと 各桁ごとに考える。整数 の右から 桁めが である条件は を で割っ…

AtCoder ABC 206 E - Divide Both (青色, 500 点)

約数系包除原理の教育的問題 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられるので、以下の条件を満たす整数 の組の個数を求めてください。 としたとき、, , 制約 解法 (1):約数系包除 まさに約数系包除原理の教育的良問。この問題をきっかけとして、次の記事を…

Codeforces Round #597 (Div. 2) F. Daniel and Spring Cleaning (R2300)

桁 DP 苦手すぎる... 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられる。整数の組 であって、 xor = を満たすものの個数を求めよ。 (というテストケースが 個与えられる) 制約 考えたこと とりあえず、 xor = という条件は 「 と を二進法表現したときに、ともに …

第一回日本最強プログラマー学生選手権-予選- F - Candy Retribution (銅色, 1000 点)

てんぷらたんのこれを思い出した!!! yukicoder.me 問題へのリンク 問題概要 要素からなる非負整数 であって 要素を大きい順に並べたとき、 番目と 番目とが等しい という条件を満たすものの個数を で割ったあまりを求めよ。 制約 考えたこと まず、 以上 …

AtCoder ABC 131 C - Anti-Division (茶色, 300 点)

「A 以上 B 以下の整数のうち〜を満たすものの個数を求めよ」という問題では (B 以下の整数のうちの〜を満たすものの個数) から (A-1 以下の整数のうちの〜を満たすものの個数) を引く とすると、すごくやりやすい!!!!! このテクニックは大昔の topcode…

AtCoder ABC 121 D - XOR World (緑色, 400 点)

みんな早い...!!! 問題へのリンク 問題概要 2 つの整数 () が与えられる。 以上 以下のすべての整数の XOR 和を求めよ。 制約 「A 以上 B 以下」と、「XOR の引き算」とは まず「 以上 以下の値の総和を求めよ」という問題は、「 以下の値の総和を求めよ…