すごろく
一次元 DP で「配る DP」が書きやすい問題。鉄則本の問題なのでコードのみ。 問題へのリンク 問題概要 マス目に と記された マスの双六がある。1 からスタートして へ進みたい。 マス からマス () に進むことができて:100pt 獲得 マス からマス () に進むこ…
すごろくを題材にした問題。すごろくの各マスには「oo マス進む」などの指示がある。これを上手に管理しよう。 問題へのリンク 問題概要 マス からなる双六が与えられる。マス 1 がスタート、マス 以上がゴールである。 回サイコロを振って、 回目には目 だ…
シミュレーションを冷静に実装しよう! 問題へのリンク 問題概要 マス があって、マス 1 はスタート、マス 2019 はゴールである。 個のコマがあり、それぞれ 番目にマスに置かれている。 次の 回の操作を実行する。 回目の操作ではコマ を動かそうとする も…
AtCoder
AtCoder400点
ABC-D
DP
DP高速化
DP高速化:累積和
累積和
いもす法
DP高速化:いもす法
数え上げ問題
部分和
多項式・FPS(形式的冪級数)
級数和を求める
FPS(形式的冪級数)の高等演算
水色diff
区間
N個の区間の問題
操作列を数え上げる問題
典型要素を詰め合わせた教育的問題
【問題集】DPのステップアップ
disjointな区間の集合を管理する問題
迷路
すごろく
一次元グリッド
DP 高速化系問題。こういうのが緑 diff になるようになったんかーー (水色 diff にアップグレードした!) 問題へのリンク 問題概要 マスからなるマス目が与えられる。また、 個の互いに disjoint な区間 が与えられる。この区間に属する整数からなる集合を …