けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

全探索:探索範囲の上限や下限を見積もる

AtCoder ABC 074 C - Sugar Water (3Q, 水色, 300 点)

日頃から「まずは全探索!」という意識があれば、この手の問題は全探索でできると気づけるはず! 問題へのリンク 問題概要 ビーカーに対して、次の 4 種類の操作を好きな順序で好きな回数だけ実行する。 ビーカーに g の水を入れる ビーカーに g の水を入れ…

AtCode ABC 333 C - Repunit Trio (4Q, 灰色, 300 点)

サンプルを見れば上限が分かる系の問題! 問題へのリンク 問題概要 各桁の値が 1 である数をレプユニット数という。 レプユニット数 3 個の和として考えられる数のうち、 番目に小さい数を求めよ。 制約 考えたこと まず、問題文の条件を満たす数をトリレプ…

AtCoder ABC 152 D - Handstand 2 (2Q, 緑色, 400 点)

こういうのをスパッと解けるようになりたい 問題へのリンク 問題概要 以上 以下の整数の組 であって、 の最上位の値と の一の位の値が等しい の最上位の値と の一の位の値が等しい という条件を満たすものが何個あるかを求めよ。 制約 考えたこと ペアリング…