2024-06-09から1日間の記事一覧
いろんな方法で実装できそう! 問題へのリンク 問題概要 非負整数 に対して、レベル のカーペットを再帰的に定義する。 レベル のカーペットは、"#" からなる 1 × 1 のグリッドである に対して、レベル のカーペットは のグリッドであり、 このグリッドを の…
久々! Functional Graph のサイクル検出と DP 問題へのリンク 問題概要 頂点数 の functional graph が与えられる (出次数 1 の有向グラフ)。 このグラフの 2 頂点 からなる順序対 であって、頂点 から頂点 へと至るウォークが存在するものの個数を求めよ (…
文字列の大文字・小文字変換もできるようにしていきたい。 問題へのリンク 問題概要 英大文字または英小文字からなる文字列 が与えられる。 大文字の個数が小文字の個数よりも多い場合は、すべて大文字に変換し、そうでない場合はすべて小文字に変換して出力…
意外とミスりやすいかもしれない。慎重に for 文を書こう。 問題へのリンク 問題概要 個の正の整数 と、正の整数 が与えられる。 に対して、 を順に引いていく。このとき、 が負にならずに引ける最大個数を求めよ。 解法 実際に順番に から引いていって、 で…
maspy さんの次のツイートがすべて!! F(cnt,sum) という組と定数加算作用が遅延セグ木にのるというのはよく知られていると思いますが、これは要素に対する (0乗和, 1乗和) と解釈できて、組 (0,1,...,k 乗和) などに一般化できます。今回は要素 (x,y) に対…