けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

AtCoder600点

AtCoder ABC 126 F - XOR Matching (青色, 600 点)

600 点問題ともなると、さすがに正解者数も少ない。 色んな人が色んな構築してそうだけど、僕なりの方法をば。 問題へのリンク 問題概要 を 以上の整数とする。 以上 以下の整数が 2 個ずつあって、これを並べ替えてできる長さ の数列 であって、 となるよう…

AtCoder AGC 008 C - Tetromino Tiling (青色, 600 点)

ペアリングを頑張る問題として高難易度なすごく楽しい問題。 結構注意力がいる。割とやばいケースがある。 問題へのリンク 問題概要 下記のテトロミノの個数がそれぞれあたえられる。これらを回転は OK で反転は NG で組み合わせて の長方形を作りたい。作れ…

AtCoder AGC 003 C - BBuBBBlesort! (水色, 600 点)

楽しかった 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。どの 2 要素も互いに相異なることが保証される。これに対し 隣り合う 2 要素を swap する 連続する 3 要素を反転する という操作を行ってソートしたい。ただし、1 の使用回数を最小にしたい。…

AtCoder AGC 033 B - LRUD Game (水色, 600 点)

嘘貪欲は一瞬脳裏によぎり、それを振り払って問題を解いてた。発想はこれの「後ろから解く」のに似ている。 drken1215.hatenablog.com 問題へのリンク 問題概要 × のグリッドのあるマスにロボットが置かれている。先手と後手はそれぞれ長さ の自分の文字列 …

Tenka1 2019 D - Three Colors (黄色, 600 点)

お 見た目とても面白そう 問題へのリンク 問題概要 要素からなる数列 があたえられる。各要素を「赤」「緑」「青」の三色のいずれかに塗る方法のうち、各色の合計値を として三辺の長さが となるような三角形が存在するようなものを数え上げよ。998244353 で…

AtCoder AGC 021 B - Holes (黄色, 600 点)

駅メモ!駅メモ!駅メモ!!!!! 問題へのリンク 問題概要 座標平面上に 個の頂点がある。各頂点の座標は で与えられる。 原点を中心とする半径 の円内の点をランダムに選び、与えられた 個の点の中から最も近い距離にある点へと移動する。 各点について、…

エクサウィザーズ 2019 D - Modulo Operations (黄色, 600 点)

楽しい問題だった!!! 問題へのリンク 問題概要 すぬけ君は黒板と 個の整数からなる集合 を持っています。すぬけ君は黒板に整数 を書いたのち、以下の操作を 回行います。 から要素を 1 つ選んで取り除く。 その後、現在黒板に書かれた数を 、 から取り除…

MUJIN 2018 F - チーム分け (600 点)

今なら解ける!!! 問題へのリンク 問題概要 人を何チームかに分けたい (チーム同士は区別しない)。 人目の人は 人以下のチームに入るようにする必要がある。そのようなチームの分け方は何通りあるか、 で割ったあまりを求めよ。 制約 考えたこと もし無制…

AtCoder AGC 001 C - Shorten Diameter (600 点)

ツリーの問題!!!!!!!! 見るからにツリー DP っぽいのだけど、なかなかに頭が混乱する感じ。 この問題の心得は「最適解はどんな形をしているんだろう」を考えることかなと思う。それによって「こういうものだけ探索すれば良い」というのが見えて来る…

みんなのプロコン 2019 D - Ears (青色, 600 点)

郡山駅のベンチで寒さに震えながらやる問題ではなかった...必要以上に複雑にしてしまった。。。 問題へのリンク 問題概要 すぬけさんが、座標 0 と との間を行ったり来たりする。行って方向転換できる場所は整数座標のみである。 このとき、各区間 [ ] () に…

AtCoder ARC 064 E - Cosmic Rays (青色, 600 点)

昔の AtCoder はこういうのもあったのか!!! 問題へのリンク 問題概要 二次元平面上に、 個の円がある。二次元平面上の点 から点 へと進むことを考える。秒速 1 だけ進む。 そのような方法のうち、円外の領域を進んでいる時間の最小値を求めよ。 制約 考え…

キーエンス プログラミング コンテスト 2019 E - Connecting Cities (橙色, 600 点)

めちゃいっぱい解法あってすごい!!!!!!!MST への理解が問われる。 いずれ復習をやり切ってちゃんとしたいが取り急ぎ、分割統治法 Kruskal と、想定解法のみ。 問題へのリンク 問題概要 頂点からなるパスグラフと整数 が与えられる。各頂点には重み が…

AISing Programming Contest 2019 E - Attack to a Tree (橙色, 600 点)

二乗の木DPの問題にようやく出会えました! 問題へのリンク 問題概要 頂点のツリーがあって、各頂点には値 が割り振られている。今ツリーのエッジを何本か取り除いて何個かの連結成分に分けたとき 連結成分内に含まれる全ノードの頂点の重みの和が負の値 連…

AtCoder AGC 029 B - Powers of two (水色, 600 点)

「交換しても悪化しない」というのは Greedy の証明の共通構造だとは思う。 問題へのリンク 問題概要 個の正の整数 がある。 これらの 個の整数に対応する 頂点のグラフを考えて、和が の形で表せる 2 数間に辺を引く。 このグラフの最大マッチングを求めよ…

AtCoder ABC 111 D - Robot Arms (ARC 103 D) (橙色, 600 点)

くやしい 問題へのリンク 問題概要 個の座標 () が与えられる。 今、40 本以下の正の整数 を用意して、それぞれについて (), (), (), () をうまく選択して加算することで、() をすべて作れ。できないときは -1 とせよ。 各 について共通の を用いなければな…

COLOCON 2018 Final C - スペースエクスプローラー高橋君 (600 点)

Convex Hull Trick の練習に。DP ではないけど、DP 高速化でよくやる Convex Hull Trick の構造そのものを試せる問題。Convex Hull Trick についての詳しい解説は Convex-Hull Trick (satanic さん) がとてもわかりやすい! 問題へのリンク 問題概要 長さ の…

CODE THANKS FESTIVAL 2017 H - Union Sets (600 点)

たくさんの方法がとれる超教育的な問題なので、たくさんの方法で解いてみた! 問題へのリンク 問題概要 の 個の集合がある。 と とを併合する という操作が 回行われた。以下の 個のクエリに答えよ: と が何回目の操作後にはじめて一緒のグループになったか…

AtCoder ABC 102 D - Equal Cut (ARC 100 D) (青色, 600 点)

かなり悩んだ 問題へのリンク 問題概要 長さ の整数列 を 3 箇所で切って、4 つの連続する数列に切り分ける。このとき、4 つの区間の値の和を とするとき、 の最小値を求めよ。 制約 考えたこと こういうの、 連続する区間が 4 個だけであることを活かす解法…

AtCoder AGC 026 C - String Coloring (青色, 600 点)

なんかこれは TL で「 という制約が意味するものは...!?」という感じの TL を先に見てしまった。。。 とはいえ確かに半分全列挙一択ではあるか... 問題へのリンク 問題概要 (AGC 026 C) 長さ の、英小文字のみからなる文字列 が与えられる。 の各文字を赤…

AtCoder AGC 026 B - rng_10s (青色, 600 点)

あーーーーーー、これは大好物系なん!!!!! 本番でやってみたかったん!!!!! 問題へのリンク 問題概要 (AGC 026 B) 整数 があたえられる。 最初は在庫に 個あって、 毎日 個ずつ消費される その日の最後に 個以下しか残っていなかったら 個補充され…

みんなのプロコン 2018 決勝 A - Uncommon (包除原理)(600 点)

という制約の意味に気がつくのにかなり時間がかかった。これのおかげで「 の中に の倍数が何個あるか」というのが、 ではなく でできる。 問題へのリンク 問題概要 個の相異なる整数 と、整数 が与えられる。各 に対して、 のうち と互いに素なものが何個あ…

2018 codeFlyer 本選 D - 数列 XOR (600 点)

本番、最後には綺麗な解法になったけど、何度も WA を出して大変だったん。 問題へのリンク 問題概要 要素の数列 が与えられる。この数列に以下の操作を好きな回数だけ繰り返して数列 にできるかどうかを判定せよ。 【操作】 を xor に置き換えるか、 を xor…

AtCoder ARC 067 E - Grouping (黄色, 600 点)

slack 勉強会で 600 点の DP として話題になってやってみたん。 DP 自体は素朴だけど、計算量解析含めると 700 点でもいい気はする。 Grouping 問題へのリンク 問題概要 (ARC 067 E) 人をグループ分けしたい。 人は互いに区別される。 どのグループの人数も …

AtCoder ARC 097 E - Sorted and Sorted (黄色, 600 点)

600 にしちゃムズイ。 ARC 097 E Sorted and Sorted 問題概要 (白, 1), (白, 2), ..., (白, N), (黒, 1), (黒, 2), ..., (黒, N) の 2N 個の要素の順列が与えられる。「隣同士を swap する」を最小回数行うことで、「白」についても「黒」についてもソートさ…

AtCoder ARC 098 E - Range Minimum Queries (青色, 600 点)

ARC 098 E Range Minimum Queries 問題概要 長さ N の数列 A と整数 K が与えられる。 この配列に、以下の操作を Q 回行います。 長さ K の連続する部分列を 1 つ選ぶ。 そして、選んだ部分列に含まれる K 個の要素のうち最小のもの(複数ある場合はその中で…