発想一発
問題概要
二つの整数 が与えられる。
の倍数であって
の倍数でないものが存在すれば、それを一つ出力し、存在しなければ -1 を出力せよ。
考えたこと
の倍数とは、
であるが、余計なリスクを回避したければ普通に
を選んでおきたい (他を選んでも
で割り切れる可能性が増すだけ)。
が
の倍数になっているようでは、もうダメ。
#include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { long long X, Y; cin >> X >> Y; if (X % Y == 0) cout << -1 << endl; else cout << X << endl; }