けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

AtCoder ABC 171 F - Strivore (青色, 600 点)

実は、元の文字列の形はどうでもよくて、文字列の長さだけが重要という!!! 問題へのリンク 問題概要 長さ の英子文字からなる文字列 が与えられる。これに以下の操作をちょうど 回行ってできる文字列が何通り考えられるか、1000000007 で割ったあまりを求…

AtCoder ABC 171 E - Red Scarf (茶色, 500 点)

XOR について完全理解することが求められる...! 問題へのリンク 問題概要 を偶数とする。 個の 0 以上の整数 であって、以下の条件を満たすものを求めよ。 個の整数のうち 番目を除外した 個の整数の XOR 和が となる 制約 考えたこと が偶数というのが不気…

AtCoder ABC 171 C - One Quadrillion and One Dalmatians (茶色, 300 点)

これは、、、桁和を求めるタイプの問題の応用ではある 問題へのリンク 問題概要 数値を文字列に置き換える。ただしそのルールは 1,2,⋯,26 は、その順に a, b, ..., z 27,28,29,⋯,701,702 は、その順に aa, ab, ac, ..., zy, zz 703,704,705,⋯,18277,18278 は…

AtCoder ABC 171 D - Replacing (茶色, 400 点)

差分更新を上手にやっていくという、とても教育的な問題!!! そして、よく似た類題として、以下の問題がある!! atcoder.jp 今回の問題へのリンク 問題概要 個の整数 が与えられる。以下の 回のクエリに答えよ。 各クエリでは 2 つの整数 が与えられる 数…

AtCoder ABC 166 D - I hate Factorization (茶色, 400 点)

一瞬ヤバそうに見えるけど、落ち着いて考えると、 くらいまで調べればいいという 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられるので、 を満たす整数 を一つ求めよ。 制約 考えたこと こういうの、基本的には全探索。でも という制約を見ると、 あたりまで…

AtCoder ABC 167 D - Teleporter (茶色, 400 点)

回操作した後の結果を求めよ (ただし がめちゃくちゃ大きい) という問題は、 同じ処理の繰り返しとなっているところを見抜く ダブリングする というパターンが多いと思われる。 問題へのリンク 問題概要 個の町 がある。町 からは、町 へテレポートできる。…

AtCoder ABC 168 D - .. (Double Dots) (緑色, 400 点)

BFS 木とか、BFS による経路復元とか、その辺りの理解を問いかける教育的問題だった!!! 問題へのリンク 問題概要 頂点、 辺の無向グラフが与えられる。頂点 1 以外のすべての頂点に対し「みちしるべとなる頂点」を、以下の条件を満たすように設定すること…

AtCoder ABC 169 F - Knapsack for All Subsets (青色, 600 点)

どこかでめっちゃ似たのを解いたことあると思ったらコレだった! drken1215.hatenablog.com 問題へのリンク 問題概要 長さ の正の整数列 と、正の整数 が与えられる。 個の整数 の空でない部分集合 は 通りあるが、そのそれぞれについて、 = の部分集合のう…

AtCoder ABC 169 E - Count Median (水色, 500 点)

未証明でも確信持てる系。でも、こういう風に「作れるものは連続している」というのはたまに見るパターン。そういう問題には「とりうる状態が連結」というタグをつけているので是非に!! drken1215.hatenablog.com 問題へのリンク 問題概要 個の整数 を次の…

AtCoder ABC 169 D - Div Game (茶色, 400 点)

久しぶりに素因数分解する問題が来た!!!!!!!!!!! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 に対して、以下の操作を何回行うことができるか、その最大回数を求めよ。なお、素数 と正の整数 を用いて の形で表すことのできる整数を「素数べき」と呼ぶこと…