for
文を用いるのが楽だと思う。
問題概要
以上 以下の の倍数が存在するならば 1 つ求め、存在しない場合は -1 を出力せよ。
制約
考えたこと
for
文を用いるのが最も楽だと思う。
について、 で割り切れるかどうかを判定していき、
- 割り切れたら、その瞬間に の値を出力して、処理を打ち切る
for
文を最後まで回しても割り切れなかったら、-1 を出力する
というようにすれば OK。
コード
#include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { int A, B, C; cin >> A >> B >> C; for (int x = A; x <= B; ++x) { if (x % C == 0) { cout << x << endl; return 0; } } cout << -1 << endl; }