けんちょんの競プロ精進記録

競プロの精進記録や小ネタを書いていきます

水色diff

AtCoder AGC 003 C - BBuBBBlesort! (水色, 600 点)

楽しかった 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。どの 2 要素も互いに相異なることが保証される。これに対し 隣り合う 2 要素を swap する 連続する 3 要素を反転する という操作を行ってソートしたい。ただし、1 の使用回数を最小にしたい。…

AtCoder ABC 114 D - 756 (水色, 400 点)

editorial は「75」という整数の特徴をフル活用している。 そして 75 という整数の特徴を活用しない DP による方法もあると説いている。 ここでは 75 という整数の特徴も活用せず、DP もしない (といっても DP への改良は容易) 愚直な全探索でも通った。 問…

AtCoder AGC 033 B - LRUD Game (水色, 600 点)

嘘貪欲は一瞬脳裏によぎり、それを振り払って問題を解いてた。発想はこれの「後ろから解く」のに似ている。 drken1215.hatenablog.com 問題へのリンク 問題概要 × のグリッドのあるマスにロボットが置かれている。先手と後手はそれぞれ長さ の自分の文字列 …

AtCoder ABC 113 D - Number of Amidakuji (水色, 400 点)

あみだくじ 問題へのリンク 問題概要 縦棒の個数が 、横棒が縦方向に 刻みのあみだくじであって、 番目からスタートすると 番目に到着するようなものを数え上げよ。 制約 考えたこと いかにも DP という感じではあるね。 dp[ i ][ j ] := 縦棒を上から i 刻…

AtCoder ABC 122 D - We Like AGC (水色, 400 点)

こういうの素早く書けるようになるにはどうしたらいいんだろう... 問題へのリンク 問題概要 'A', 'G', 'C', 'T' のみからなる長さ の文字列のうち、「どの隣接した 2 文字を swap しても "AGC" を連続部分列として含まないもの」が何通りあるか求めよ。 制約…

AtCoder ABC 123 D - Cake 123 (水色, 400 点)

priority_queue で動的に 個出力する問題作りたいな〜と思ってぼんやりストックしてた問題と一緒だった!!!!!! 問題へのリンク 問題概要 個の要素からなる数列 個の要素からなる数列 個の要素からなる数列 が与えられる。 からそれぞれ 1 個ずつとりだ…

AtCoder AGC 032 B - Balanced Neighbors (水色, 700 点)

三角形、四角形、、、と順に作って行って、五角形の場合を作るのに苦労した!!! 問題へのリンク 問題概要 頂点番号が な単純無向であって、以下の条件を満たすものを 1 つ構築せよ: どの頂点についても、その頂点に隣接している頂点の番号の和が等しい 制…

AtCoder AGC 031 B - Reversi (水色, 700 点)

これは安定感のある思考過程を経て解けた気がするので共有したい気持ち!!! 問題へのリンク 問題概要 長さ の数列 が与えられる。各 は 以上 以下の整数値である。今、以下のような操作を何回でも行うことができる: となるような < を選んで、 と との間の…

AtCoder ABC 120 D - Decayed Bridges (水色, 400 点)

とても教育的な問題ですね。 UnionFind 木の基本的な使い方 (連結成分のサイズ獲得含む) クエリを先読みしておいて逆順に処理 (多くのクエリ先読み問題ではもっと変な順番で処理したりする) 差分のみ更新する考え方 といったあたりを学ぶことができる。 問題…

AtCoder ABC 119 D - Lazy Faith (水色, 400 点)

二分探索で lower_bound とかきっちり無意識的に使いこなせるようになりたいのんな!!! 問題へのリンク 問題概要 一次元の世界を考える。 A 個の神社と、B 個の寺が並んでいる (各神社と各寺の位置情報が 1 つの整数値で与えられる)。 以下の Q 個のクエリ…

AtCoder ABC 119 C - Synthetic Kadomatsu (水色, 300 点)

最近の AtCoder は ABC でも考察重視傾向が強くて、こういうのが見落とされがちかもなのん。。。 でも ABC を競プロ入門コンテンツと見たとき、この種の出題がもっと増えると良さそう!!!!! 大事なことを再認識させてくれる感じ。 問題へのリンク 問題概…

AtCoder ABC 073 D - joisino's travel (水色, 400 点)

Floyd-Warshall で前処理してどうのこうのする問題。特に ICPC 系などでよくある! 問題へのリンク 問題概要 頂点 辺の重み付き無向グラフが与えられる。 このグラフ上で 個のチェックポイントをなす頂点集合が指定されている。好きなチェックポイントからス…

AtCoder ABC 051 D - Candidates of No Shortest Paths (水色, 400 点)

「最短路として選ばれる可能性がないところを挙げる」というのは、それ自体、高難易度問題で部分的に必要になる考察だったりするね。 問題へのリンク より高難易度な問題の部分問題となる例として、 RUPC 2018 day3-F 最短距離を伸ばすえびちゃん がある。こ…

AtCoder ABC 117 D - XXOR (水色, 400 点)

以下の典型思考で解けるけど、苦手意識...^^; XOR な問題は各桁ごとに見る の動ける範囲が 以下と指示されているときは、 を上位ビットから見ていったときに、それがどこまで と一致するかを考える (桁 DP でおなじみの考え方) 問題へのリンク 問題概要 個の…

AISing Programming Contest 2019 C - Alternating Path (水色, 300 点)

DP とかメモ化再帰とか考え出すとドツボにはまる...素直な考察が大事だね。 問題へのリンク 問題概要 のグリッドが与えられる。各マスは白か黒で塗られている。「黒」マスと「白」マスのペアであって、 黒マスから出発して、隣接するマスを辿っていくことで…

AtCoder AGC 029 B - Powers of two (水色, 600 点)

「交換しても悪化しない」というのは Greedy の証明の共通構造だとは思う。 問題へのリンク 問題概要 個の正の整数 がある。 これらの 個の整数に対応する 頂点のグラフを考えて、和が の形で表せる 2 数間に辺を引く。 このグラフの最大マッチングを求めよ…

AtCoder ARC 034 C - 約数かつ倍数 (試験管水色)

問題概要 2 個の正整数 A,B が与えられる。 A! の約数である B! の倍数である ような正整数の個数を 1,000,000,007 で割った余りを求めよ。 制約 解法 求める正整数は とおける。これが の約数であることから、 | であることが言える。よって、 の約数の個数…

AtCoder ABC 106 D - AtCoder Express 2 (水色, 400 点)

いろんな方法が考えられそう。 せっかくなので、敢えて、N が大きくても OK な方法でやってみる。hama_du さんの記事を参照。 問題概要 M 個の区間 [l_i, r_i] が与えられる。以下の Q 個のクエリに答えよ: 区間 [p, q] に完全に含まれる区間が何個あるかを…

AtCoder ABC 105 D - Candy Distribution (水色, 400 点)

AGC 023 A - Zero-Sum Ranges とほぼ同じ問題になってる。ただし、バケットを愚直に確保すると 109 サイズになってしまうので map とか連想配列が必要になる。 問題へのリンク 問題概要 個の整数 の連続する部分区間のうち、その総和が の倍数となっているも…

AtCoder ABC 105 C - Base -2 Number (水色, 300 点)

なるほど... 問題へのリンク 問題概要 整数 が与えられる。 を "-2 進法" 展開せよ。すなわち が成り立つような整数 と 0-1 整数 を求めよ。 制約 考えたこと 2 進法展開や 10 進法展開なら ここ に書いた通りなん。-2 進法になってもそう大差ないん。 基本…

AtCoder ABC 104 C - All Green (水色, 300 点)

すごく教育的な「bit 全探索 + Greedy」!!! 問題へのリンク 問題概要 100 点問題, 200 点問題, 300 点問題, ..., 100× 点問題がそれぞれ 問ずつある。 今、精進して合計で 点以上獲得したい。ただし、100× 点問題を 問すべて解いた場合にはボーナスとして…

AtCoder ABC 099 D - Good Grid (水色, 400 点)

「前処理」を学べる問題ですね。 問題へのリンク 問題概要 色が全部で 色ある。 × の盤面がそれぞれ 色のいずれかに塗られている。今この盤面の色を塗り替えて マス () について % 3 の値によって色を類別された状態 (その値が同じマスは同じ色に、違うマス…

AtCoder ABC 103 D - Islands War (水色, 400 点)

問題へのリンク 実は、こないだの RUPC 2018 で出てた (最後の部分のみほぼ同じ) AOJ 2873 - 検閲により置換 見た目は区間スケジューリング問題とは違うけど、実は区間スケジューリング問題 (こういうの双対問題と言ったりする)。双対性の知識がまったくなく…

AtCoder ABC 098 D - Xor Sum 2 (ARC 098 D) (水色, 500 点)

こんなしゃくとり法もあるのんな。面白いん。 ABC 098 D Xor Sum 2 問題概要 長さ の正の整数列 が与えられる。整数列の連続する部分列のうち、「xor 和と加算和とが等しい」という条件を満たすものを数え上げよ。 制約 数値例 1) 答え: 5 (2), (2, 5), (5),…

AtCoder ABC 100 D - Patisserie ABC (水色, 400 点)

ABC 100 D - Patisserie ABC 問題概要 整数 3 つ組 (xi, yi, zi) が N 個与えられる。 このうちの M 個選んで、 (x の選んだ M 個の総和の絶対値) + (y の選んだ M 個の総和の絶対値) + (z の選んだ M 個の総和の絶対値) が最大になるようにせよ。 制約 1 <=…

AtCoder ABC 210 D - National Railway (水色, 400 点)

結構アドホックな感覚が必要な DP で難しいと思う! 緑色よりは上の色だろうと思ったら、案の定水色上位だった。 問題へのリンク 問題概要 のグリッドが与えられ、各マス には値 が書かれている。 グリッドから異なる 2 マス を選ぶとする。その 2 マスのス…