2024-09-13から1日間の記事一覧
AtCoder
AtCoder200点
ABC-B
灰色diff
NoviSteps6Q
second best を管理する
考察:ソート
【問題集】ソート
K番目を求める
ソート:比較関数を設計する
ソート:ペア値
for文
数列
second best を求める系の問題 問題へのリンク 問題概要 個の相異なる整数 が与えられる。 この数列のうち 2 番目に大きいものについて、それが の何番目の要素であるかを求めよ。 制約 解法 (1):max と second max を管理する 1 つ目の方法として、最大値…
問題文がやたら難読すぎる!!! 問題へのリンク 問題概要(意訳) 個の文字列 が与えられる。これに対して、次のように縦横をひっくり返して、隙間を文字 * で埋めたようなものを出力せよ。 before red orang blue yellow green gray skyblue black after b…
AtCoder
AtCoder300点
ABC-C
灰色diff
NoviSteps4Q
Greedy:辞書順最小を求める
辞書順
Greedy
最小回数・最小個数を求める
最適化問題
文字列
操作
SをTにすることが目的の操作の問題
操作:1文字を変更する
操作回数を最小化せよ、という問題だけど、実際には「複数ある場合は辞書順最小のものを求めよ」という部分に本質がある問題! 問題へのリンク 問題概要 文字列 は文字数が等しい。 に対して「1 文字変更する」という操作を繰り返すことで にしたい。 そのう…
AtCoder
AtCoder200点
ABC-B
灰色diff
NoviSteps5Q
Functionalグラフ
シミュレーション
シミュレーション:頂点を一本道に渡り歩く
操作
操作:2つのものを1つにマージ
こういう値を順次更新していくようなシミュレーションは慣れておきたい! 問題へのリンク 問題概要 元素 がある。 元素 を合成すると、 のときは元素 になり、 のときは元素 になる。 元素 に対して、元素 を順に合成していったとき、最終的にできあがる元素…