2019-04-06から1日間の記事一覧
AtCoder
AtCoder2000~点
AGC-F
順列を題材とした問題
操作:隣接swap
操作:swap
操作
順列テク:逆順列を考える
考察:操作・条件・目的関数を言い換える
考察:変数変換
分割統治法
辞書順
最適化の考察:探索候補を絞る
グラフ
グラフの辺数を削減する
トポロジカルソート
priority_queue
Greedy
天才のGreedy
可視化:ペア値を二次元平面上に可視化する
考察:主客転倒・寄与分解
ソートすることが目的の操作の問題
操作後の結果の最適化問題
思わず解きたくなる興味深い良問
難しいGreedy
NoviSteps6D
これも自力で解けたの、嬉しい!!!!! 問題へのリンク 問題概要 正の整数 が与えられる。 からなる順列 に対して、以下の操作を好きな回数だけ行ってできる順列のうち、辞書順最小のものを求めよ かつ を満たす に対して、 と を swap する 制約 まずは逆…
AtCoder
AtCoder1400点
AGC-E
ゲーム
逆形ゲーム
考察:パリティに着目する
考察:場合分けして考える
考察:操作・条件・目的関数を言い換える
操作
考察:変数変換
実験
ほとんどのところで値が一定値に決まる
対称戦略
可視化:ペア値を二次元平面上に可視化する
赤色diff
ジグザグ
やった!自力で解けたー!!! メチャクチャ楽しい問題だった。 問題へのリンク 問題概要 キャンディの山が 個あって、それぞれ 個のキャンディが積まれている。先手と後手が交互に キャンディが 1 個以上あるすべての山について、1 個ずつキャンディを取る …