2020-12-03から1日間の記事一覧
JOI
JOI予選・二次予選
JOI難易度6
AOJ
AtCoder
DFS
二次元グリッド
迷路
ハニカム
考察:補集合を考える
番兵法
連結成分
連結成分ごとに分解して考える
BFS
【問題集】DFS・BFSのステップアップ
壁マス
ハニカムつらい 問題へのリンク editorial 問題概要 下図で表されるようなハニカム状のグリッドが与えられる (図は問題文より)。 黒色マスは建物があるマスを表している。赤太線は、「外側」から見て見える外壁を表している。 このような のマップが与えられ…
JOI
JOI本選
JOI難易度6
AOJ
AtCoder
DP
データ構造テク:前処理
累積和テク:左右両端からの累積和や累積結果を前処理
部分和
シーケンシャルDP
累積和
累積和テク:累積和や累積結果を前処理しておく
最大スコア
ナップサック
最適化問題
左右からナップサックした結果を前処理する系! (他の解法もあり) 問題へのリンク editorial 問題概要 (意訳) (実際の問題文は時刻に関する問題) 個の品物がある。それぞれ の番号がついている。番号が の品物は 価値が 重さが となっている。これらを 2 つ…
幾何だ!! ジャッジページへのリンク editorial 問題概要 の長方形の紙上に 個の点がある。これらの点は互いに相異なる。 これらの点から 4 つの点 A, B, C, D を選ぶ (選ぶ順番も考慮する)。そして、点 A を中心として点 B を通る円を O1 とし、点 C を中…
JOI
JOI予選・二次予選
JOI難易度6
AOJ
AtCoder
DP
bitDP
シーケンシャルDP
数え上げ問題
操作列が文字列で与えられる
0と1と2の問題
DP状態:ビット
テク:幅が小さいことに着目する(2^Wが小さい)
勤怠を題材とした問題
スケジューリング
鍵やアイテムを題材とした問題
典型要素を詰め合わせた教育的問題
(定数)×Nのグリッド
J, O, I の 3 人しかいないと、意外と bit DP を発想しづらいかもしれない。でもこういうのめっちゃ見るね。 問題へのリンク 問題概要 J 君と、O 君と、I 君の 3 人が所属する部活動がある。 日間の活動が行われる。それぞれの日において責任者が誰なのかが…