上位互換という概念
後退解析
AtCoder
JOI
JOI難易度10
JOI春合宿
N個のタプル値の問題
上位互換という概念
setの上手な使い方
現実世界の題材を扱った問題
Greedy:先に進むほど新たな選択肢が挿入される
Greedy
NoviSteps4D
面白かった! 問題へのリンク 問題概要 人がいて、人 の考察力、実装力、運はそれぞれ である。 これら から 3 人を選ぶ。ただし、3 人全員について「考察力・実装力・運のうちのいずれかについては他 2 人よりも真に高い」という条件を満たさなければならな…
AOJ
HUPC
クエリ処理問題
DP
データ構造テク:前処理
考察:操作・条件・目的関数を言い換える
クエリ先読み
bitDP
高速ゼータ変換
累積和
累積max
個人的要復習
中堅以上の典型要素を詰め合わせた教育的問題
上位互換という概念
操作列が文字列で与えられる
累積和テク:条件を満たすものの個数を累積和で表す
比較的簡単枠だとは思っていたけど、B よりも解かれたのはびっくり! 問題へのリンク 問題概要 北海道高校には 個の科目があり、それぞれ 1, 2, 3 の 3 段階で成績がつけられる。 各生徒の成績は長さ の文字列で表される 生徒 が生徒 の「上位互換」であると…