整数として扱っても解けるけど、文字列として処理するのが楽だと思う!
問題概要
100 以上の 3 桁の整数 が与えられるので、
の下二桁を出力せよ。
解法
3 桁の整数値を文字列 N
として入力を受け取ろう。たとえば、459 という整数は、"459" という文字列として入力を受け取るのだ。
そうすれば、百の位は N[0]
、十の位は N[1]
、一の位は N[2]
と表せるので、下二桁は N[1]
と N[2]
となる。
コード
#include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { string N; cin >> N; cout << N[1] << N[2] << endl; }